yomixの体験記

yomixの体験記

妊娠前から甲状腺腫瘍、妊娠して子宮頸がん予備軍発覚。
通院やら治療やらを書いてます。
最近は子供のアレルギーの事を書いてます。
絵文字苦手で文字ばっかり(笑)
絡みも苦手ですがフォローはご自由にどうぞ。


Amebaでブログを始めよう!
先日の小麦負荷試験以降スパルタ観察をしていて、朝起きてから3時間くらいの間に1~3つ程ポツリと湿疹(蕁麻疹?)が出る事に気付き、まずそれが引いてから摂取してみるようにした所、何とか少しずつ進んでいます。
やっぱり朝は出るっぽいなぁ。
パジャマ厚着させ過ぎ?汗ばんだりしてたのか、体温の変化とかなのか。
坊が頑なに「ズボン履かない!」と言う夜があって、下半身オムツだけで寝かした日の朝は出なかったのです。
全くアレルゲン摂取しない日とかも設けたりして、食べなくても出ることも判明しました。
あとお風呂はもう必ず一番蕁麻疹出る……。
出た瞬間からすぐ引いてく。
やっぱり温度に敏感???


そして数日前から次の負荷試験日が来るのが憂鬱で仕方ありませんでした笑い泣き
とにかく朝が早いので寝かしつけ失敗できない……………と思ったのに。
前夜21時に何とか寝かしつけたものの、こういう時に限って夜中2時に起きるゲッソリしかもめっちゃ機嫌悪くて泣く泣く。
結局全然寝ずに朝を迎え、家族全員寝不足(私と旦那はほぼ徹夜)で迎えてしまいました。
朝からもうイライラ半端ないニヒヒ💢
卵白用意して朝御飯食べさせて、病院へ。


入院手続きをして病棟に行くとまず身体測定なのですがやっぱり「ちょっとこわい……」と言いながら逃走🏃‍♂️💨🏃‍♀️💨
この日のために用意しておいたオモチャ取り出して気を紛らわせてる間に血圧、酸素、聴診器をササッと済ませていただきましたが、身長は測れず………結局泣きじゃくるのを押さえて寝かせて測られるチーン


何とか済んで病室へ。
卵白1gから開始。
なかなか食べず…………
「あ!プリンだ!」
と言いながら口に近づけたらまんまと食べました(笑)
その後1.5gも摂取。

はい!結果!!!!



ゴマ以来の陰性頂きましたぁ笑い泣き


前回の小麦の時厚着させてたのも気になってたのでこの日は薄着にしていたのですが、汗かかなかったのも良かったんじゃないかと思います。

1.5gから開始、5回クリアで+0.1g、2gまで行ったらキープとなりました。




############################


そして負荷試験から4週間なのですが、卵白1.9gまで来ました!
気持ちが切れてしまいまして、スパルタ観察が緩んではいますがあせる
最近は寒さもあるしお風呂以外は蕁麻疹出てなさげです😅

2gまであと少し。
2gまで行ければ炒り卵とか調理法も変えられて食べさせやすくなると言われました照れ
卵白だけって臭いのせいかなかなか食べてくれなくて、大豆のヨーグルトに混ぜて騙し騙し食べさせてますがそれも怪しくなってきたのですよねガーン

次の外来までに2gまでたどり着きたい。