花々と橋修理 | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

今週末は、朝から晴天でした。橋の修理やイネの苗の水やりなどであっという間に夕方になりました。
仙台の週末農業
↑10日前のイチジク徒長枝でばあちゃんが作ったものです。えんどう豆の支柱になってます。
仙台の週末農業
↑農業用水路にかかる手作りの橋の修理を行いました。丸太の木をかけただけの簡素なものですが、充分役に立ってます。この夕方の作業で腰が痛くなったので、作業を終えました。
仙台の週末農業
↑ユスラウメ(白)です。父が畑からショベルカーで今朝移動しました。水をかけるように言われたので、大きなバケツで3回往復しました。
仙台の週末農業
↑ユスラウメの花です。
仙台の週末農業
↑つぼみ菜です。先週ころから仙台も温暖になってきたので急に成長し始めました。
仙台の週末農業
↑つぼみ菜です。すでに虫が集まってました。春到来ですね。
仙台の週末農業
↑ビニールハウス内です。本日は私が水やり2時間行いました。ハウス内の気温は30℃を超えていましたので、上半身はだかで作業をしました。
仙台の週末農業
↑イネの苗です。田植えを2週間後に予定していますので、伸びすぎだと母が心配しています。
仙台の週末農業
↑先週までイネの苗を覆っていたビニール保温シートです。不要になったので乾かして倉庫にしまいました。
仙台の週末農業
↑スイセンです。きれいに咲いていますが、毒があるので注意です。スイセンには虫がつかない理由がわかりました。
仙台の週末農業
↑ミカンの花のつぼみです。2月頃ミカンを収穫したばかりなのですが、もう次の花が咲こうとしています。
仙台の週末農業
↑梅の花です。とても良い香りがしています。カメラのフラッシュをたいて失敗しました。撮影は花の場所や天気などで細かく設定しないとうまく撮影できません。
仙台の週末農業
↑レンギョウです。きれいな黄色です。


農繁期の忙しい時期になりました。毎週末農業をするほどです。明日も更新するかもしれません。(-^□^-)



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 畑・田んぼ写真へ
にほんブログ村