ブログネタ:インドア派?アウトドア派? 参加中私は子供の頃からテレビゲーム好きで、ファミコンを続けました。ずっと遊びはインドアでした。父が私を毎週スキーに連れて行ってました。そのおかげで、家業の米農業はすんなり手伝えました。米作りは完全にアウトドアです。夏の暑い日に重さ30kgの農薬散布機を背負って、水田を歩いた時はまいりました。大人になって就職したのは、インドアのIT企業です。運動不足の同僚がたくさんいて、服が着られなくなった~と言う人もいます。なので私はバス地下鉄タダカードを使って、朝夕歩くことにしました。朝40分夕方1時間10分歩いてます。週3日温水プールで水泳をしています。高校の体育教師の言葉『大人になったらお金を払って運動しろよ』が心に残っています。土木建築や草刈りの仕事をしている人で太っている人はいませんね。私もそうだったらいいなぁと思いました。がしかし、パソコンの仕事を選んだのは後悔しません。興味有るからです。インドアの仕事の人にはアウトドアのスポーツが必要だとわかりました。人生にはアウトドアとインドア両方必要だと思いました。