座席の端ですね | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

ブログネタ:電車の席、1列空いていたらどこに座る? 参加中
わたしはいつも帰宅の途中で地下鉄を利用します。時々電車に乗り遅れる事が有ります。その時は次の電車が来るので、一番乗りになります。座席はやはり端に座ります。若い女性以外の人と体が接するのが嫌なので、半分壁や手すりになっている端がいいのです。10人用長イスと4人用長イスが選べる場合は迷わず小さな長イスを選びます。これは人が少なくてうっとうしくないからです。わたしはいなか育ちなのでデパートのような都会は苦手です。だから、地下鉄の長イスも端に座ります。バスの座席も2人用イスに詰めて座ることは無いです。人との交流が苦手なので、立っています。東京生まれの東京育ちのHさんは人ごみが好きと言ってデパートに就職しました。電車の長イスはたぶん中央を選ぶでしょうね。満員電車とガラガラ電車を比べたら、わたしは空いている電車が落ち着きます。端に座るのと同じ理由ですが、他人の目が気になるのです。こんな私でも、電車やバスはエコな乗物だと思い込んでいますので、ありがたく利用します。