ブログネタ:コンビニの深夜営業、なくなったら困る? 参加中24時間の勤務をしている業務はけっこう有ると思います。その一つがトラック野郎の運送屋です。彼らは交通量の少ない深夜に運転していると聞いた事が有ります。ほかにも夜勤の職種はかなり多いと思いました。道路工事や厨房の排気ダクトの清掃など…。よく夜食をもらいました。コンビニのおむすびとジュースでした。学生時代は夜遅くまでレポートを書いてました。コピーをしにコンビニへ行きました。最近はコンビニATMができたので、利用時間を延長してほしいです。振り込みサービスも時間を延長してほしいです。そうそう、夜中のドライブで必要なのがトイレです。公衆トイレはなかなかありませんので、コンビニのトイレは深夜の唯一のトイレです。トイレが一番切実なコンビニの必要性ですね。一般道のコンビニが赤字なら、せめて高速道路のパーキングにコンビニが進出したら良いのにと思いました。これもやっぱりトイレと食事が有るからです。コンビニが9時~17時になったらトイレだけでも深夜に利用できるようにカンバンとトイレの明かりを付けていて欲しいですね…。売れ残り品の最終購入ルートを会社の食堂や一般のレストランに卸すようなシステムにすれば赤字が解決するのかな…。売れ残り品をコンビニのオーナーがもらうのは、赤字になると思いました。