紙コップ自販機です | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

ブログネタ:ペットボトル派? 缶派? 参加中
缶はスチール缶とアルミ缶が有りますが、これを作ったり、再利用するのにとてもたくさんの熱を必要とします。アルミ缶が溶ける温度は600℃スチール缶は1500℃です。大量の電気や石油を使ってリサイクルされています。名前はリサイクルと、エコですが実は石油の浪費なのです。ペットボトルはリサイクルされているのですが、ふたや表面のフィルムが付いたまま捨てる人がたくさんいます。これはリサイクルの課題です。私の住む仙台市では、ゴミ減量のためにペットボトルは買わず水筒を…と提案しています。私は水筒だと面倒なので、野菜ジュースの900mlペットボトルを水筒代わりに使っています。そうそう、昨年栄養士の先生から習った事が有ります。ジュースなどの清涼飲料水は一日2本まで、間食は一日のカロリーの1割まで、と習いました。なので、ジェニーさんの彼氏さんは水の代わりに缶ジュースを飲んでいるので、カロリーのとりすぎです。生活習慣病になりそうです。私はジュースを飲む時は、缶でもなくペットボトルでもなく、紙コップの自動販売機を使います。これはリサイクルできませんが、一番エコなジュースだと思います。道を歩いて見る自動販売機は全て缶びんペットボトルです。紙コップの自販機が増えてほしいです