プリウスPHVのカタログに記載の表記の意味。
GグレードのHDDナビゲーション非装着車、Sグレード、Lグレードは26.4km/L。GグレードのHDDナビゲーション装着車、G“レザーパッケージ”は24.4km/L。燃費。
と表記されている。2015-8/19
重さなのか、駆動による電力消費なのか、でもこの差は大きい。
私は最近、ナビ装着車両に乗るときには、画面を消している。
点灯表示されていても見ていないのであれば、デフォルトで表示されないほうが良い。
また、
アウトランダーPHVは、
バッテリーを満充電すると、カタログ上は60.8km(JC08モード)走行できる。通
常のユーザーの使い方では、1回の走行距離が平均で30~40km程度と、それほど
長くない。バッテリーだけで60km走行できれば、日常的な使い方の8割はほぼ
カバーできると言われている。アウトランダーPHEVは、夜の間に家庭用電源で
充電しておけば、通常の使い方ならほとんどガソリンを使わずに済む ...
日刊「自動車ニュース&コラム」だそうである。