PCの周辺機器で名の知れたサンワサプライ

マウスなどのUI機器も比較的低価格帯で使っている人も多いと思う

 

で最近の情報家電はホコリが溜まりやすいものが多いが

ホコリが溜まる場所は冷却のため空気が流れやすいので負圧がかかりづらい

そのため一般的な掃除機では思うように掃除ができないことが多い

 

そんなケースで便利なのがエアダスター

 

家電量販店やホムセンなので手軽に買えて便利なのだが...

500円/本とかする高級品

 

細かい機器の掃除程度ではそうそうなくならないものの

大型家電の掃除に使うとあっという間に1本なくなる

 

さらにスプレー缶の特性である連続使用すると

"断熱膨張"するのでキンキンに冷える

単に冷えるだけなら夏なんかは大歓迎なのだが

冷えると圧力が低下するので吹き出す風圧も低下するのでイチイチ休憩が必要

 

もっと自由にエアダスツしたい

 

という欲望を叶えるために最近購入したのがコレ

 

サンワサプライ 200-CD079

 

7,980円(税込)となかなかのお値段するものの

(1) エアダスター缶を凌ぐ強力な風速

(2) 15分の連続使用

(3) (臭い)可燃性ガスが出ないので安全

という缶エアダスターの欠点をフォローする

 

 

 

ある日、ネットの海をフラフラと漂っているとなんか見たことあるものが目に入る

 

 

パソコン工房 UNI-AD01

 

 

うわー完全に一致

サイドと吸入フィルターのアクセントの色が違うだけだし

ノズルなどの付属品も完全に一致しとるし

定格出力が同じなのでおそらく風量も同じ

 

 

なによりショッキングなのが

 

価格が5,980円だと

 

2,000円も安いじゃないかクソが

 

 

悔しいのでダスツしまくってご近所に埃をまき散らしてやる