スポーツにあまり興味がない人でも
投打の二刀流で凄まじい活躍をしている
大谷翔平のことは知っているだろうし,
まおが大人になったときも伝説となって
いると思うニコニコ
 
 今日は大谷翔平のチームメートで
あるムーキーベッツのお母さんのお話だ😀
 
 ベッツもシーズンMVPを取ったことが
あるアメリカのスーパースターなんだけど
(今年も今シーズンが終われば彼のもの
だろう),
 
 彼の身長は175cm,体重は81kg。
 メジャーリーグのスポーツ選手としては
小柄であり,なんならパパよりも少し小さい
サイズなんだ(^^)/
 
 大谷翔平のようなフィジカルやスピード
はないし,身体のサイズもない彼は,
 
 『(大谷)翔平のできることの90%
は自分にはできない』
 だけど,『自分はムーキー(ベッツ)だ。
ムーキーのできるベストを尽くすことが
自分のやるべきことだ』
 
 と発言している。

 これは決して自分を卑下しているわけでは
なくて,大谷翔平より20cm小さくても,
大谷よりパワーやスピードが劣っていても,
投手はできなくいことを認めつつ,自分が
輝ける部分で戦えばよいとの考えで,むしろ
強烈な自己肯定感だと思うニコニコ


 彼なりにフィジカルも鍛え上げて,
大谷と同じスイングスピードは出せ
なくても,好打者で状況分析力に長け,
はまればホームランも打てるし盗塁も
できるし,守備も上手ければ,リーダー
シップもあるニコニコ

 頭の良いユーティリティープレーヤーで
凄い選手だ‼️
 
 
 パパはベッツが大好きなんだけれど,
ベッツのようにフィジカルサイズに
恵まれない選手は,幼いときに不利益を
受けることがあるんだショボーン
 
 ベッツは,少年野球の複数チームに体の
サイズを理由に不合格の烙印を押された😅
 
 サッカーの本田圭佑や中村俊輔もユースの
チームで昇格できずに,高校のサッカー部を
経由したけど,周りの大人が素材として
失格の烙印を押してしまう‼️
 
 
【ベッツの母親の行動】
 どうだろう。大抵の親は,プロの目で
素材を否定されたら,我が子は向いて
いないと判断して諦めるのではない
だろうか❓
 
 ところが,ベッツの母親の取った行動は
面白い(^^)/
 
 なんと息子を入れてくれるチームがないの
ならば,チームを作ってしまおうというもの
だ‼
 
 息子のベッツを含め,同じような境遇の子
らを集めて,リトルリーグのチームを作って
その監督をつとめたわけだ。
 
 競争心の強い彼女は,ベッツに常に目的
意識を植え付けて,プレイの意味や失敗の
分析をし続けて議論を繰り返して,環境
設定と意欲醸成に成功したニコニコ
 
 パパが感銘を受けるのは,母の姿勢だ‼️

 やりたいことに挑戦する機会を全力で
作り,周りに否定されてもサポート
し続ける愛の深さだウインク

 早くから意欲を高めて挑戦させたことは,
個別能力ではサイズに勝る大谷やジャッジらに
追い抜かれた面もあるかもしれないけど,
母に愛されたベッツは,ベッツとして
最高に輝いた😀

 個性を理解して素晴らしいリーダーに
なった訳だ‼️

 出来ることは人それぞれびっくりマーク

 干渉型であれ,放置型であれ,親の愛を
感じるブログは大好きだ‼️

 子の個性が最大限に活かせますように。
 パパも全力で干渉しつつ,放置する!