今朝はこの上なくいい気分で目が覚めた。

 

環境の変化などないし、良いことが

あったわけでもないのに

幸せで爽快な気分で目が覚めた。

 

がしかし

天気も良く、木々の若葉が美しいわ~

などと、悠長なことを言ってはられない。

 

草が、雑草がスゴイ勢いで伸びている。

抜いても抜いても、生えてくる。

出来れば除草剤は使いたくない。

 

夫がヤギやぎ座でもレンタルするか?と

マジ顔で言う。

アホですか?ムキー

 

 

ヤギは雑草と、そうでない

リュウノヒゲや芝桜を

食べ分けてくれるんか?

 

アホはほっといて

玄関周りや道路際だけでも、

草を取る、そして

ひたすら草むしりして

ヘビに出会う。

 

 

子供らは逃げたわ・・。

 

夫は使い物にならんので

買い出しに行ってもらったら

頼んでもいない、アルコール類を

買ってくる始末・・・。

 

せっかく、いい気分で目覚めたのに

日々是忍耐ですわ。

午後は、

子供の受験が終わった後に行く

予定の海外旅行先をピックアップ。

 

複数の都市の

地元の情報を検索すると

治安の悪いことばかりが出てくる。

 

ドイツはじめ、EUで移民を受けいれて

いる国の治安の悪化はひどいらしい。

現地に住んでいる日本人の投稿を見ると

傷害事件は多すぎてニュースにもならんて。

(12歳の小学生が移民に刺される事件とか

はさすがにニュースになるみたい)

 

夜に女性が一人で歩ける日本は

逆にオカシイというレベル。

 

でも、日本も

田舎で一人暮らしの老人を狙った

強盗事件があったばっかりだし

治安はだんだん悪くなっていると

思う。老人は現金を持ってるからね。

ポツンと1軒家は危ないわ。

 

それにしても

海外の物価高は半端ないね。

日本のブロッコリーの500円が

とても安く感じるわ。

 

1000円なんて

コーヒー飲めますの?ってレベル。

幼稚園みたいなところに預ける

だけでも月に15万円って

私立の小学校が年間600万円って

おかしない?

年収が3000万円でも余裕がないって

わかるわ。

 

物価が高くなったといっても

日本は世界から見たら

ほんまに安い国なのね。

 

円安での

インバウンド需要を

喜んでいいのか微妙。

 

私は日本で

雑草のようたくましく生きていくわ。