6月から大学の合同説明会みたいなもんに、

駆り出され、せっかくの休日を

子供に潰されている。

 

生徒だけで行くもんじゃね?と

思っていたが、会場に着くと

3分の1は親子で来ていた。



関西方面の某大学の個別ブースには

すでに行列ができており、

座るイスも少なく、立って並んでいた。

30分以上待って、ようやくイスに座れた。

 

相談時間は15分程度と記載されているのに

親が付き添っている生徒さんらの

相談時間は、やたら長い。

 

自分たちの前の親子も、

呆れるほど長く話しており

しかも母親ばかりしゃべっている。

 

私たちの後ろの親子の母親が

しびれを切らし

 

「15分とっくにすぎてんねん。

エエかげんにせーや」

「そんなこと自分で調べろや」とか

 

文句を聞こえる声で言い出し

私が言うてないことやけど

私が言うたと勘違いされへんかと

心配になった。

 

私は後ろを見て、

「時間がかかりますね~」と

なだめると

やたら私に大声でしゃべりかけてくる。

話しかけてはアカンかった・・・。

 

後ろのおばちゃんの話をちくわ耳で

聞いていたら、ようやく

順番が回ってきた。

 

一般入試でなく、推薦を狙っている場合

しておかなアカンこととか

色々と教えてもらえたのは良かったけれども

 

しか~し、子供に聞いたわ、

 

「そもそも学校推薦もらえるのかよ!」

 

個人的な感想やけど

1・2年の学年から聞きに来ないと

遅い感じ・・・。

 

 

うちの子の場合、一般入試で受けることに

なると思うけども

 

第一希望はB判定

〇阪大学はギリ合格ライン

 

高校3年になったらみんなが頑張るので

どうなることだか・・・

ま、自己責任だけどね。

 

子供が小さい子頃から

「大学は国立で~、浪人はなし~」

と洗脳しているが、最近は聞き流すので

トイレにでも貼っとこ。

 

まだ、やりたいことや、

したい仕事が定まらない

うちの子は、学部を悩んでいる。

 

子供にはいつも言うているが

好きとか情熱が傾けられるものを選べと

 

安定とか楽そうとか、就職しやすそう

などで選んでしまうと

嫌になった時に続かないし、

 

人生の大半を仕事をする時間が占める

のだから、

やっていて楽しいとか、好き、情熱を

傾けられるものでないと、人生楽しくない。