昨日、日本広告業協会の代表者懇談会に
参加してきました。
周りはいつも恐縮してしまうほど
そうそうたる顔ぶれです。
電通の成田さん・俣木さんはじめ、
すごい方ばかりいらっしゃいました。
毎日新聞社の北村社長の講演を聴き
その後懇親会。
1年に一度の集まりなのですが、
昨年参加させていただいたときと大きく違うのは、
ネット広告や当社に対する周りの反応。
昨年はほとんとしゃべらず終わったのですが、
今日は周囲の方々から、
「インターネットで広告をされてらっしゃるんですよね?
ネット広告は伸び盛りで、うらやましいですね。」
「渋谷のマークシティにいらっしゃるんですよね?」
「うちの息子が某レップで働いてるんですよ。」笑
などネット広告自体の認知が大きくあがってるなと
いうことと当社を覚えていただけてるということで
少しうれしく思いました。
おかげさまで昨年とは違い、
いろいろ話すこともでき有意義な時間となりました。
懇談会のあとは、会社にもどり、社員と軽く飲みながら、
当社専務 が年に2回開催している
「日高塾」に呼ばれ、参戦。
若手社員を連れて、今抱えている悩みや、
当時、専務が思っていたことなどを伝える会のようです。
こういう会はすごくいいと思う。
気づきや、自分では普段見れない視点が見えたりする。
専務 がモチーベーションを上げすぎたせいか、
やったります男のモチベーションが超MAXでした。
見てください。下克上の始まりです。笑
