近いうちに全世帯の電気代が値上げっぽいです | いわき市民のブログ I am An Iwaki Citizen.

いわき市民のブログ I am An Iwaki Citizen.

「真実を知らない者は愚か者でしかない。
だが、真実を知っているにもかかわらず、それを嘘という奴、
そういう奴は犯罪者だ」

ベルトルト・ビレヒト: ガリレイの生涯、第13幕

近いうちに全世帯の電気代が値上げっぽいです

http://matome.naver.jp/odai/2145717113247959101

 

毎日新聞@mainichi
原発コスト負担:大手の救済色濃く 利用者の反発必至 bit.ly/2cbd5DC

http://mainichi.jp/articles/20160908/k00/00m/020/139000c

 

・・・

 

河野太郎@konotarogomame
エネ庁は狂ってるとしか言いようがない!!
原発はバックエンドを入れても一番コストが安いとずっと主張してきたのは嘘だったと認めたようなものだ。 原発コスト負担:大手の救済色濃く 利用者の反発必至 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

・・・

秋本まさとし@akimoto_chiba9
こんなバカな話はない。原発のコストは一番安いと宣っていたのだから電力会社が払えば良い。復興加速化本部六次提言の議論中に何度も「自由化後も電力が負担出来る環境整備」とは何を指すのかと額賀本部長に何度聞いても答えなかったのはこういう事か!mainichi.jp/articles/20160…
2016.09.08 21:03

議員会館を飛び交う「内部資料」

 

河野太郎@konotarogomame
エネ庁が出した怪文書によると、福島の廃炉費用など8.5兆円の多くを東電管内の消費者に負担させ、残りを託送料金で全国から回収するなどといった電力自由化を骨抜きにするようなことが書かれている。 twitter.com/kenichioshima/…
2016.09.08 09:27

 

・・・

 

そして現在は河野議員が資源エネルギー庁から聴き取り中みたいです

 

河野太郎@konotarogomame
エネ庁は、「北海道電力の再生エネルギーいじめを知らなかった、担当者が聞き流していたかもしれない」。 怪文書のことは嘘をつきまくって、帰っていった。 原子力のコストを「きちんと」計算して、金曜日までに持って来ることになった。
2016.09.15 08:51

 

河野太郎@konotarogomame
エネ庁、
2014年の試算10.1円を持ってきた。これでなんで新電力がコスト負担をしなければならないのか説明してみろ、と言ったら、逃げた。
2016.09.16 17:55