今日は5周年祭があるということで千葉駅の東口から少し歩いた先にある
「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。 着いたのは朝6時の少し前。
先客3人でルリは4番目。開店までの時間は他の常連客との交流を楽しみますが、

途中で酔っ払ったクソ外人が絡んで来てフラストレーションMAXです。

ホント、飲み屋街って不愉快をまき散らしているだけなんですよね~。

 

開店前にまずは食券からということで順番に案内され、ルリのチョイスは
味噌タンメン(920円)と豆腐変更(100円)、背脂(130円)。
以前、隣の席で味噌タンメン+背脂の組合わせで食べていた人がいたので、
真似してみました。まあ、周年祭ムーヴということで麺がそのままだと重いので
豆腐変更してしまいましたが・・・。食券をは店員さんに渡して開店を待ち、
朝礼の後に店内に案内されました。
 
まあ、見たまんま野菜と背脂が乗った味噌スープで下に麺ではなく豆腐が
入っている仕様で、野菜と豆腐を味噌スープで頂く感じで軽く腹を埋めました。

 

所用を済ませてからの二巡目は待ち時間1時間弱で、周年祭にしては比較的短め。

2杯目のチョイスは北極ラーメン(980円)、魚粉(100円)、

背脂(130円)、コーン(100円)、コーラ(210円)。

麺半分は頼みましたが、コーンを別碗で頼むのを忘れてました(爆)。

食券を店員さんに渡した際に、魚粉って主張が強いんですよね~って

言われましたが、もちろん知ってます(笑)。今回のチョイスは中本における

魚粉の使い方を探る意味合いが強いものですから・・・。

 

結果、魚粉は出て来た量の半分強を投入するに留めました。

さすがに全量は多いです。ただ、これまで試した味噌タンメンや

蒙古タンメンよりは相性が良いように思えます。

もっとも、無理にトッピングしなくても十分に美味い店ではあるのですが、