今日は鳥見を終えて千葉駅を経由して帰るルートをとったこともあり、
普段スルーしてる店で食べてみようと思い立って千葉駅の東口から歩いて
数分の所にある「雷」まで足を伸ばしました。
 
店内に入り、券売機でポン酢(並)(1050円)に豚増しウデ(200円)をチョイス。
食券を店員さんに渡す際にニンニクあり、チャーシューをバラでお願いして
カウンター席で待ちました。
 
出て来たのは動物系ベースでこの店にしてはあっさりめでポン酢を明確にきかせた
醤油スープに極太麺が入り、チャーシュー2種(バラ、ウデ)、モヤシ、
タマネギ、背脂、ニンニクが乗った二郎インスパイアな一杯でした。
特にあれこれ増しでお願いした訳でもないのに野菜の盛りが多い気がします(笑)。
 
モヤシの山を何とか切り崩してスープと麺にようやく辿り着くと、
スープは確かにポン酢の酸味がきいていて、そこに背脂とニンニクを
混ぜ合わせてスープの味は完成といったところでしょうか。
麺は食べ応えが十二分すぎるくらいでスープの持ち上げも良好です。
 
チャーシューは2種ともタレに漬け込まれて濃いめの味付けで、
故にスープに力負けしてません。どちもら肉厚ジューシーで満足度が高いです。
モヤシの上にタマネギが刻んで散らしてあったのはポン酢との相性を考慮してでしょうか。
モヤシの山を切り崩す過程でタマネギも消費してしまったのでよく分かりませんでした(爆)。
 
全体的には酸味がきいてさっぱり感を多少感じさせるものの、紛れもなく二郎系な一杯だと思いました。