
今日は鳥見のポイント間の移動で、電車利用の予定の区間を路線バスにすれば
駅から少し遠目のラーメン屋で朝ラーメンが出来てしまうことに気付いてしまったこともあり、
祐光四丁目バス亭から歩いて数分の所にある「杉田家」で食べることにしました。
※このバス亭、バス車内の案内でも“杉田家入口”とまでアナウンスされてますから(笑)。
店に着くとやっぱり先客はたくさんです。店内の券売機でチャーシューメン(並)(1000円)の
食券を購入してカウンターの上に乗せ、好みを全て普通でオーダーしてカウンター席で待ちました。
出て来たのは豚骨醤油スープに中太麺が入り、チャーシュー、海苔、ネギ、ホウレンソウが乗った一杯でした。
スープは横浜家系特有の豚骨のコッテリ感と醤油ダレのキレを感じさせる味わいで、
出て来たのは豚骨醤油スープに中太麺が入り、チャーシュー、海苔、ネギ、ホウレンソウが乗った一杯でした。
スープは横浜家系特有の豚骨のコッテリ感と醤油ダレのキレを感じさせる味わいで、
食べ応えのある麺によく絡みます。
チャーシューはスープの味を邪魔しない薄味で、肉自体の食べ応えと食感が楽しめます。
海苔はへたりにくパリッとした海苔で、ご飯に巻いても良かったかなと思いつつ、
チャーシューはスープの味を邪魔しない薄味で、肉自体の食べ応えと食感が楽しめます。
海苔はへたりにくパリッとした海苔で、ご飯に巻いても良かったかなと思いつつ、
この後の予定も考えて今は我慢です(笑)。ホウレンソウも色鮮やかで食感もグッドです。
全体的には期待通りのしっかりした味わいで食べ応え十分な一杯だと思いました。
全体的には期待通りのしっかりした味わいで食べ応え十分な一杯だと思いました。