
※昨日食べた分
今回は仕事の合間に外に出る時間が取れたので西新宿方面の「麺屋翔 みそ処」まで足を伸ばしました。
店内に入り、券売機で前日からスタートしたばかりの限定メニュー、
爽涼みそ冷麺(1250円)の食券を購入し、店員さんに食券を渡す際に
プチトマトを抜いてくれるようお願いしてカウンター席で待ちました。
出て来たのは味噌ベースのスープに中太麺が入り、角切りチャーシュー、
海苔、ネギ、キュウリ、味玉、炙ったズッキーニが乗り、チリペッパーが
かけられた一杯とサービスの即席チャーシューご飯でした。
スープ・・・というか冷麺なのでタレと言った方が良いのか、味噌感は割と控えめで
隠し味と言うにははっきり感じられるリンゴの甘酸っぱさがいわゆる冷麺の
モチモチ食感の麺にちゃんと絡み、焼き肉屋等で出て来る冷麺とは一線を画した
味わいに仕上がっています・・・が、これをどう評するかが問題です。
一般的な冷麺として評するなら刺激が足りないですが、オリジナルとして
見れば面白い、そんなところでしょうか。考案者調理ではありませんでしたが、
それでも考案者のクセというか傾向はしっかり出ています。
具材に関しては冷麺に寄せ過ぎた感が否めず、チャーシューは持ち味がスポイルされています。
その一方でキュウリやネギのシャキシャキした食感と海苔のパリッとした食感は好印象です。
ズッキーニは・・・面白いけど、これは調理の手間が増えてしまっているだけで、
本当にこれでなければパッケージが成立しなかったのかという考察をせざるを得ません。
全体的には手間暇かかった意欲的な一杯だと思いました。