※昨日食べた分
今回は久しくノーマークだった所に3年近く前にオープンしていた店の味を確かめに
行こうということで、浦安駅の近くの幹線道路沿いにある「浦安 幸来」まで足を伸ばしました。

店内に入り、カウンター席に案内されてからデフォルトであろう
浦安そば(1200円)を注文し、しばし待ちました。

出て来たのは魚介ベースの塩スープに中細ストレート麺が入り、
真鯛の漬け、ハマグリ、シイタケ、海苔、ネギ、ミズナ、ワカメ、味玉が乗った一杯でした。

スープはあっさりめで優しい味・・・なのですが、シイタケの煮汁に持って行かれている感が
否めません。麺はコシがしっかり感じられ、スープの持ち上げも良好です。

真鯛の漬けは厚切りで食べ応えあってグッドです。ハマグリもプリッとした食感が楽しめます。
シイタケも肉厚で食べ応え十分です。一方でネギとかミズナが見た目の割にはあまり主張しません。
特にネギがシナッとし過ぎなのは気になります。海苔も見た目の賑やかし以上に
なってないのがもったいなく、ワカメがちょっとした変化球といったところでしょうか。
味玉はきっちり半熟で卒なく仕上がっています。

全体的にはこだわりとか技術とかが詰まっているのは感じられるものの、
色々盛り沢山過ぎてクセが強くなってしまった感じの一杯だと思いました。