今日は元同僚と一緒に人気のラーメン屋に食べに行ってみようということで
渋谷駅から少し歩いた先にある「はやし」まで案内してもらいました。

細い路地に入り込んで店の前に着くと行列になりかかってましたが、ちょうど
食べ終わって出て来る先客と入れ違いになる形で待ち時間はなし。
店内の券売機で味玉らーめん(950円)の食券を購入してカウンター席で待ちました。

出て来たのは豚骨魚介系のWスープに中太ストレート麺が入り、チャーシュー、
海苔、ネギ、メンマ、味玉、ユズの皮が乗った一杯でした。

スープは豚骨魚介系でも濃厚ではないマイルドな系統で、「青葉」、「斑鳩」に近い印象です。
ただ、それでも煮干しが少し強めにきいているあたりが差別化されている感じです。
麺は心持ち固めの茹で加減ということもあってかコシがしっかり感じられて食べ応えがあり、
スープの持ち上げも良好です。この手のスープに玉子麺というのは他にないかもしれません。

チャーシューは柔らかくも程良い歯応えのバラ肉で、味付けもスープの味を邪魔せずグッドです。
海苔は薄手の割にはへたりにくく、メンマも地味ながら丁寧に戻してあります。
ネギが最小限しか乗ってない印象で、これはスープの味を最大限引き出すということでしょうか。
味玉もきっちり半熟で味のしみ具合も文句ありません。

全体的には他の店でも食べられそうでありながらも独自の進化とブラッシュアップの
跡を確かに感じさせる、人気なのも納得な一杯でした。
※ルリ達が食べてる最中には店の外に行列が出来てました(汗)。