
今日は午前中の鳥見を終えて平塚駅にバスで戻る途中、ふとした思いつきで駅の1つ手前の
「銀座通り」バス停で降り、バス停のすぐ目の前の「麺処 まるよし」で食べることにしました。
店内に入り、左側の券売機でワンタン麺(850円)と味玉(100円)の
食券を購入し、カウンター席に案内されました。
少し待って出て来たのは鶏ベースの醤油スープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー、生ハム、ワンタン、海苔、ネギ、エリンギ、カイワレダイコン、味玉が乗った一杯でした。
スープは優しくもしっかりした味わいで、バランスの良さが印象的です。
麺は滑らかな食感でコシもあり、スープの持ち上げも良好です。
チャーシューはこのスープの中にあっては脂身の多さが少し気になったものの、
柔らかく煮込まれていてスープの味も邪魔せず、適度に存在を主張しています。
生ハムは意外な感じがしましたが、食べてみると思いの外違和感がありません。
ワンタンはややゴワッとした感じでしたが、丁寧に作られていて食べ応え十分です。
エリンギはメンマの代わりのポジションのようですが、メンマでなくて正解かもしれません。
特有の香りと食感で存在感を発揮するも、あくまで脇役というスタンスはキープしています。
全体的には控えめながらも作り手の人柄が伝わってくる一杯だと思いました。