今日は職場の同僚と一緒に「広島つけ麺ぶちうま 新橋店」に行きました。
久しぶりだったのですが、やっぱり麺の量は1。5玉(950円)、辛さは10辛で注文。

つけだれは動物系と魚介系のスープにトマトスープを合わせたものに
唐辛子や白ゴマ等が加わり、冷水でしめられた細麺の上にはチャーシュー、
味玉、茹でキャベツ、白髪ネギ、刻み唐辛子、レモンが乗っていました。

冷たくさっぱりしたつけ麺ですが、辛味と酸味のバランスは相変わらずで、
キャベツの甘味と食感がアクセントになっています。が、同僚には
酸味が強過ぎたようでした。まあ、この辺はどうしても好みになりますから
仕方ありません。ルリもあんまり酸味が強いのは好きじゃないですから・・・。
麺は一見柔らかそうですが、コシがあって食べ応えがあり、チャーシューも
肉の旨味が出つつも控えめな味付で全体のバランスを損ねず好印象です。

麺を食べ終わった後は、しめごはん(100円)も注文して
つけだれに入れてもらい、最後まで美味しくいただけました。

それにしてもこの店、やっぱり店の場所が分かりにくいっていうか、説明しにくいです。
まあ、店の“大体の”場所は説明出来るのですが、店構えがひっそりし過ぎです。
“隠れ家的”と言えるのかもしれませんが、隠れ過ぎです(笑)。