こんばんは。
ブログを書くのも超超超超お久しぶりですね。
ブログを書くという用事があんまり最近ないですからね・・・
みなさんはタリーズコーヒーはお好きですか?
私は今まで住んでたところに近くにあんまりタリーズがなかったので、
いまいち馴染みがある方のコーヒーショップじゃないんですよね。
今住んでるところは近くにあるんですけど、
チェーンってカテゴリだと、ドトールが一番行くかなあ。
あ、最近は近くの星乃珈琲の居心地がいいのでよく行くんですけど、
出先とか含めてドトールを一番選びがちって意味です。
さて、タリーズコーヒーなんですけど、たまにいくと
結構いろんな変わったメニューがあって迷っちゃうんですよね。
でもなんだかんだ、「ハニーミルクラテ」を注文しちゃうことが多いです。
しかしいつも注文して気づくんですよね。
トッピングコーナーにハチミツが無料で置いてあるじゃん。
これ、普通のカフェラテ買って、ハチミツトッピングしたら同じじゃないですか?
別のメニューの必要ある???なんか損した気分。
しかし、根拠なく疑うのもよくないのでタリーズのHPを調査してみました。
まずはカフェラテ。
なるほど。おススメのドリンクらしい。
次にハニーミルクラテ。
コンデンスミルクが溶け合うカフェラテにはちみつがトッピングされているらしい。
カフェラテより50円高いです。
あれ?
ハチミツを除くと、違いはコンデンスミルクだけ???
じゃあハチミツをトッピングすることを考えると、
要するにコンデンスミルクラテってこと??
コンデンスミルクで50円の差???
50円分たっぷりのコンデンスミルクが入っているということか・・・?
謎は深まるばかりです。
皆さんもタリーズに行ったらぜひハニーミルクラテを頼んでみてください。
コンデンスミルクがおいしいですよ。
P.S.
…いろいろ書いたけど、ただ上にハチミツをのせるんじゃなく、
製法に差があるかもしれないです。というかそうなんだろう!
あと、最近はこういう情勢なのであんまりトッピングコーナーに
ハチミツが置いてないような気もしてます。