バリ島旅行記、2日目です。
【スケジュール】
11/19
ビーチ・ウォークでショッピング
ホテルでプール
ホテルでアフタヌーンティー
ガバレストランで夕食
ラマヤナ スイート&リゾート泊
2023年11月19日(日)
朝はホテルのレストラン「ガバ」で朝食。
ビュッフェ形式で洋食、インドネシア料理があります。
左上のナスがおいしかったけど、翌日はなかったので日替わりだったみたいです。
これは旦那さんが気に入って2日間食べていた麺。
伝統的なお菓子もありました。
2種類取ったけど両方ともココナッツが入っているモチモチ系でした。
私は好きな味です。
オムレツは見た目はイマイチですが、ふわトロ
朝食後はタクシーでビーチ・ウォーク(ショッピングモール)へ行きました。
ホテルでタクシーを呼んだら、タクシーが来るまでゴージャスルームで待たせてくれました。
インテリアが素敵
ビーチ・ウォークは海外ブランドが中心のきれいなショッピングモールです。
スーパーやフードコートもあります。
トイレもとてもきれいでした。
1人入るごとに汚れていないかチェックしてお掃除しているようです。
(出てすぐにチェックに入るのでちょっと恥ずかしい)
ピッコーが買い物を待てないので、あまりお店を見られませんでしたが、海外ブランドは日本の方がずっと安い印象。
例えば、ビルケンシュトックのアリゾナが2,100,000ルピアくらい(日本価格は13,200円)、ジョーマローンのコロンが2,500,000ルピアくらい(日本価格は21,340円)と日本価格とかなりの差。
※100IDR(インドネシアルピア)=1円なので、00を取ると日本円に換算できます。
ビーチ・ウォークでのお買い物するなら、日本には入っていないブランド(Bershka、Pull & Bearなど)やインドネシアブランド狙いがよさそうです。
私たちは、センセイシャでお買い物をしました。
コンディショナー、ボディローション、ボディウォッシュ、ヘアマスク、アンチリンクルセラム40+、アイセラム。
甘くないボタニカルな香りが好きなので、センセイシャの商品はすごく好みでたくさん買っちゃいました。
別の日にも買い足し
スーツケースに入ればもっと買いたかったです。
ヘアマスクとアイセラムは早速旅行中に使用。
アイセラムはロールオンタイプでした。
お買い物の途中、ピッコーがたいくつしないようキャンディデリシャスというお菓子屋さんへ。
メガネのケースの中は量り売りのグミやチョコレート(ケースなしでも購入できます)。
ピザや虫の形のグミや長いグミなどおもしろいグミがたくさんありました。ケミカルな見た目ですが味は結構おいしいです。
ちょっと買っただけでも中身だけで700円超えたので買いすぎ注意
YouTubeで炭酸飲料の中にメントスを入れて爆破させる動画を観てからメントスへの興味が強いピッコー絶対食べられないし、パパはミント嫌いだから消費するのは私だけ。
あと、3Fのキッズステーションというおもちゃ屋さんに入ったら、トランスフォーマーを買わされました
大きいレゴをねだられて、「持って帰れないから」とトランスフォーマーに落ち着きましたが、日本で買うと半額だったよ〜
旦那さんには黙っておこう。
おもちゃ屋さんの並びにあるスクープという雑貨屋さんがかわいかったです。かわいいカチューシャがたくさんあったので、お友達のお土産用に購入。
200〜400円くらいでティアラやお花、猫耳など種類豊富にありました。
3Fに遊び場があるようなので行ってみましたがありませんでした。
封鎖されたような場所があったので、以前はそこにあったのかも。
お昼はビーチ・ウォーク内のBebek Tepi Sawah(ベベク テピ サワー)で食べました。
ウブドに本店があるアヒル料理のレストランです。
私は揚げてあるテピサワークリスピー(143,000ルピア)を注文。
カリカリ香ばしい
でも、お肉のおいしさを求めるなら、旦那さんが頼んだグリルの方が柔らかくておいしいかも。
クリスピーとグリルは全然方向性が違うおいしさなので甲乙つけがたいです。
デザートはTukies Coconut Shop(トゥーキーズ ココナッツ ショップ)でアイス。
こちらもウブドに本店があります。
ココナッツアイス(クラシック35,000ルピア)は甘さ控えめであっさりしていて、上に乗ったココナッツの果肉とココナッツチップがアクセントになって美味
帰りはラマヤナまでの道路が一方通行の逆方向でかなり遠回りになるので徒歩にするつもりでしたが、暑すぎて帰りもタクシーに。
ビーチ・ウォーク前に止まっていたタクシーをつかまえましたが、遠回りにしても高かったので(行きの5倍の150,000ルピア)、Grabで呼んだ方がよかったかも。
午後はホテルのプールで遊びました。
水温が低めで、1時間ほどでピッコーが「もういい」と言ったので、着替えてアフタヌーンティーへ。
スイートに宿泊すると無料でホテル内のイタリアンレストラン「アルデンテ」でのアフタヌーンティーがついてきます。
ビュッフェ形式だと思って行ったら、ちゃんとしたアフタヌーンティーでした。
特にケーキがおいしかったです。
ホテル内のスパの予約がいっぱいだったので、この後、旦那さんとばぁばは街スパへ。
ホテルの近くで探してSmart Spaというお店に行ったら、上手でよかったと満足して帰ってきました
(お値段は60分で215,000ルピア+強く押すオプション50,000ルピア、マッサージだけですがお着替えしたと言っていました)
場所: Jalan Pantai Kuta No. 38–40
パンタイクタ通りには街スパがたくさんあり、もっと安いところもあるようです。上で星印がついているソーママッサージ&スパも評判が良さそうでした。
夕方は、夕日を見にクタビーチへ。
世界3大夕日だと言われるだけあって、きれいで感動しました。
実際に見るともっと太陽が大きくて迫力があります。
クタビーチに行く途中のお土産屋さん「Daun The Gift Shop」で、木彫りの置物(後ろに穴が空いてるので壁掛けかも)を購入(413,000ルピア)。
ブーメラン(55,000ルピア)とお香のセット(93,000ルピア)も購入しました。
夕食はホテルのガバレストラン。
たまたま、レストランでバリ舞踊が見られる日だったのでこちらで夕食を取ることにしました。
食べた物。
One Meter Platter
画像お借りしました
大きなお盆に乗せた料理を2人がかりで運んできます。
2人前ですがボリュームがすごいので、大人3人でも十分な量でした。
Sup Buntut(オックステールスープ)
Meat Skewer
この大きさを見た瞬間、「やっちまった」と思いました。
あきらかに頼みすぎ
一緒懸命食べて、お腹がはち切れそうでした
- はくばく 水出しでおいしい麦茶 18袋入×12個セット テトラパック 国産六条大麦100% ノンカフェイン楽天市場苦味がなく飲みやすい麦茶。おいしくてずっとリピートしています。
- くもんの読解力を高めるロジカル国語小学2年生楽天市場文章の構成などを意識させる問題もあり、1年生用を終えるころにはだいぶ読解力が上がりました。
- スーパーエリート問題集算数小学2年〔新装版〕 中学受験をめざす (シグマベスト) [ 前田 卓郎 ]楽天市場別冊で絵かき算の問題集がついています。 絵で描くと難しい文章題も理解しやすくなりました。
- ネイチャーコンク 薬用 フットケアローション(40ml)【ネイチャーコンク】楽天市場かかとのカサカサ、ひび割れのケアに。めっちゃおすすめ。