放置ホームページ 改善記 -3ページ目

放置ホームページ 改善記

長年 放置していた個人ホームページ(ModelShipBuilder)を改善しています。
「いまさら?」みたいなマヌケなことが多いですが、笑ってやって下さい。

9月に入ってから、外国からの訪問が多い気がしたので、調べてみました。

 

外国からの初訪問の8割くらいが pinterestからの流入でした。

 

文字情報ではなく、画像を見て訪問するのだから、帆船模型の写真ばかり2千枚以上もアップしてるModelShipBuilderに流入してくるのも納得です。

 

日本ではあまり流行ってるとは思えないピンタレストですが、外国にはユーザーが多いのでしょうか?

シナーラの実船の写真を掲載しました。

 

一番面倒な画像サイズの加工は自動化できましたが、ファイル名変更とシャープをかけることは簡単にはできませんでした。

 

ちゃんと調べればできそうですが、結局、単純作業を頑張ってしまいました。

 

まあ、200枚レベルの作業はめったにないので、今回はこれくらいで。

シナーラをつくるために、実船の写真を200枚弱撮っていたので、

HPに掲載しようかと思っています。

 

これまた、面倒な作業で、画像サイズ(長辺)を450にして、シャープをかけるのですが、これを機会に この作業を自動化できないか 考えてみます。

<img>タグ内に、「width="100%"」 を追加する作業、3日ほどかかりましたがなんとか終了しました。

 

テキストエディタの「置換」を使って、一つずつ確認しました。

 

非常に面倒な作業でしたが、HTMLタグでおかしなところなどを相当数見つけられたので、たまには良いかとも思いました。

 

これで、もう問題点はなくなったかな?

「モバイル ユーザビリティ」の「コンテンツの幅が画面の幅を超えています」はクリアしているのだけれども、

実際には画像の横幅が大きすぎて、文字などが小さくなっていました。

 

<img>タグ内に、

width="100%"

を追加するだけで、画面幅に合わせて、画像を縮小してくれるんですね…知らなかった…^^;

 

ってことで、また、頑張って作業しています。

MSBのサイトを改善し始めてからずっと解決できずにいた問題がやっと解決しました。

 

スマホから見ると、

トップページの作品集の表が画面幅を超えていました。

 

右にフリックしないと全体が見えないという、全然モバイルフレンドリーでないサイトだったのです。

 

気になっていて、widthタグを使ったりして、いろいろやってみたのですが、ずっと解決できず…

 

さっき、HTMLソースをぼぉーっとながめていて、気が付きました!!

 

船名のフォントサイズが5になってるじゃないか!!

 

サイズ指定をやめると、キレイに画面幅に収まりました。

 

これまたマヌケな原因でした。

掲示板にも投稿してくれるJさんから、ホームページの感想を頂きました。

 

感想の中に、「iPhoneから見ると文字化けする。」と指摘があったので、ソースを確認してみると…

 

文字コードを指定するメタタグがない!!

 

取り急ぎ、GrepReplaceを使って、以下のように置換しました。

 

置換前:

<HEAD>

 

置換後:

<head>

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
 

指摘してくれたJさん、そして、GrepReplaceという素晴らしいツールに感謝です。

 

長年放置していたサイトには、まだまだ、こんなマヌケなことがあるのかもしれませんね…^^;

 

問題のあるページが97ページから11ページに減りました。

 

残りの11ページもモバイルフレンドリーテストには合格しています。

 

まだ検出していないだけのようです。