デリボーイ プロペラシャフト センターベアリング交換 その2 | おっしーの日々

おっしーの日々

日々の出来事や過去話などを書いてます。。2012年から2015年まで毎日更新してました。。今はマイペース更新です ヾ(@^▽^@)ノ

こんばんわ(^▽^)/

 

 プロペラシャフトセンターベアリング交換の続きです。


お世話になってる車屋さんに持ち込んで場所と道具をお借りしてバラしていきます。

デリボーイのセンターベアリングはユニバーサルジョイントをバラさないと外せません(ToT)

なのでユニバーサルジョイントをバラしていきます。
抜け止めのリングを外して。

当てものとプーラーで抜いていきます。











外す前に分かってたんですが、内部が錆びてます(ToT)



グリスニップルが付いてるタイプなら定期的にグリスアップ出来るのですが、密封式なので。

ユニバーサルジョイントも交換します。




やっとセンターベアリングにアクセスできました。

また別のプーラーを使って抜いていきます。




やっと外れました。




ユニバーサルジョイントは錆びでジャリジャリです( ̄□ ̄;)




続きます。。