①現金              3,372円

②クレカ、電子マネー等    16,992円

③ポイント、優待券払等    37,364円

④合計                      57,728円

 

キャッシュレス割合【(②+③)/④】 94.2%(前月98.6%)

タダ活割合    【③/④】      64.7%(前月72.2%)

 

家賃、公共料金、趣味に伴う金額の大きな支出などは含んでいません。

「普段の生活で財布を開いて出す支出」とお考え下さい。

 

 

【総評】

 

1回で1000円を超える現金支払いが2回あり、現金支出が多め(これでも)でした。

阪急電鉄のフリーパス購入と、ロピアでの買い物です。

タダ活割合が低め(②が多かった)なのは、ホテルディナー(2回)などのクレカ払いが増えたためです。

 

 

支出に計上していませんが、プレミアム商品券39,000円分を30,000円でクレジットカードにて購入しました。

実際の使用時に「②クレカ、電子マネー等」の扱いで計上します。