ペイペイグルメの予約値引きポイントの期限が迫ってきました。

満足感を得るために細かく使わず、まとめて使うようにしています。

 

10月10日は「じゅうじゅう」で焼肉の日らしいので、特に値引きは無いようでしたが焼肉に行くことにしました。

「秋の味覚フェア」をやっているということで、2カ月ぶりの「熟成焼肉いちばん」にしました。

 

 

 

一番人気の「いちばん食べ放題コース」(3,498円)を注文。

 

 

 

 
秋メニューの「お月見焼き鳥ねぎま」

 
シーザーサラダ、ブロッコリーとエビのサラダ、秋メニューの「お月見山かけマグロ」、鮭ハラスとエリンギのレモンバター焼き。
ねぎまもそうですが、玉子で「お月見」として季節関係ない食材を季節メニュー化してるのが目に付きますが、これも企業努力です。
 
豚タン、壺漬けハラミなど。
 
海鮮、ハラミステーキなど。
 
肉いろいろ。
ハラミステーキなどこのうち3皿がハラミ、右下がロースだったと思います。
 
レバー、ホルモン、テッチャン
 
エビはソフトシェルで殻のまま食べられます。
 
締めはやっぱり冷麺。
デザート以外の炭水化物は冷麺のみ。
ご飯ものは注文しませんでした。
 
マスカットゼリーは一人1品限定。
 
「さつまいもとクリームチーズのサラダ」の盛り付けが残念・・・。
 
「さつまいもボール」は1つ(5個)で良かったです。
 
 
焼肉のたれの容器が醤油さしタイプから、蓋つきのソースのような使い切りに変わっていました。
これは例の回転ずし醤油ぺろぺろ事件の影響でしょうか?
種類が増えましたが、レモンだれが無くなってる!
従来のタレ2+レモンの組み合わせの方が良かったです。
 
デザートはデザートバーから好きなだけ。
食べませんでしたが、白玉、ソフトクリーム、ワッフルなどもあります。
 
ここの季節のアイスは毎回ハズレなしでいつも美味しいです。
写真を撮り忘れましたが、今回はイタリアンマロン、グレープ。
すくいやすいけど溶けない温度設定が絶妙。
 

焼肉の食べ放題は焼きながら食べるため間隔があくことから、毎回制限時間(100分)になってもまだお腹に少し余裕があります。

ただこれは、炭水化物を食べないせいもあります。

 

 

会計3,498円は予約値引クーポン3300円+アプリクーポン110円+残り88円をジェフグルメカード払いで、完全タダ活でした。

ごちそうさまでした。