国際通りは台風が来ているというのに修学旅行生でいっぱいです。

通りをぶらぶらして1往復しました。

モノレール駅から駅の間を1往復なので結構あります。時々いくつもあるアーケードなどにも入りましたので、実際は1往復よりももっと、おそらく2往復分くらい歩きました。 

都市のメインストリートには珍しく、意外とアップダウンがある通りでした。

 

 

途中でお土産を買ったり、昨日食べて美味しかった塩ソフトクリームをまた食べて、沖縄名物ブルーシールアイスも食べました。 日中ほとんど食べなかった昨日と違い、今日は食べ過ぎている気がします。

 

国際通りにあったのは、昨日食べた塩ソフトと違い宮古島の塩使用らしい。

 

コーンがワッフルコーンでした。

400円を地域クーポン払い。

昨日の塩ソフトは550円ですが、今日のサイズは小さめ。

 

ブルーシールの袋アイス。

棒アイスかと思ったらビスケットサンドでした。

 

 

次にモノレールで安里駅まで移動し市場をぶらぶら歩きましたが、ここは大したものはありませんでした。

小さい路地と古い建物で構成されたディープな雰囲気の市場で、飲み屋が多くありました。

沖縄弁のラジオ体操が流れていて独特な雰囲気。

 
 
 

 

 

疲れて足も痛くなってきたのでホテルへ帰ることにします。

ホテル帰着が17時30分頃で、シャワーで汗を流し、そこからは食事に出る気力もありません。

 

テレビで台風情報を見たら、トラックが横転するくらいの強い台風だ、と怖いことを言っています。

ネットでジェットスターの運行状況を確認したところ、18時43分発表で明日6月1日の那覇発関西空港行きの便は全部運休決定とのことでした。

6月2日の帰りの便はどうなるのでしょうか?

また国際通りにたくさんいた修学旅行生たちはどうなるのでしょうか?

あれだけの人数がスムーズに宿泊延長できるホテルの空き室があるのか心配になりました。 

あれこれ考えても仕方がないので、テレビを見ながらそのまま休みました。