前回の続きです。


気になっていた山の中腹の桜を堪能した後は、やはり同じ様に咲いてたもう1箇所を探しにいきます。


中腹を横に伸びてる立派な道があり、移動は快適でした。


横道に進むと地道になり、丘の展望所みたいなのがあるみたいです。


その手前に数本の河津桜と寒緋桜が植ってました。


桜の裏には、その前に訪れた桜が見えていました。


で、奥に進むと三角点と東屋がありました。


周りの桜はまだ小ぶりな木が多いので、そんなに昔からあるのではない様です。


東屋からの展望は桜に邪魔されて、ほぼありません。


ソメイヨシノも植えられてるみたいなので、時間差で楽しめそうです。


木が大きくなると、本当に何も見えなくなりそうですね。




すぐ下に車道があるので、アクセスしやすいですが、駐車場は無かったと思われます。


やはり、わざわざやって来るのは面倒ですね。


その後も横移動すると、行き止まり(工事中)でしたが、奥に道を伸ばしてる様でした。


で、引き返すのも面倒なので、歩きへんろ道を使って下山しました。

最終的には合流するのでしょうが、数カ所から登って行けるのを確認できました。



今回はここまで、次回に続く。