ひな祭り(前日ですが…)の恒例行事になってきました。



道の駅の裏ぐらいの、山の中腹に桜が咲いてますね。

何処だろう?、後で行ってみようと後回しにします。


下矢印上矢印薄ら白っぽいのは雪が舞っているからです。


先ずは第一ポイントへ。


和菓子屋さんの前の桜並木です。


朝で8分咲きくらいでした。


少しボリュームにかけるかな?


ビックリひな祭りもあるので、もっと人が居るかと思ってましたが、チラホラ程度でした。


毎年、足元が悪い気がします。


車は停まってますが、そもそも和菓子屋の駐車場なので停まってるだけです。




最近、雨風が強いので結構散ってました。




蜂須賀桜は大丈夫ですが、河津桜はダメージがあります。


マジマジと見ると残念なことになってます。






多少蕾もあるので、もう暫くは大丈夫だと思います。







和菓子屋さんを後にし、次なるポイントへ移動します。