恒例の昔話です。

6/26(月)

月末になりましたね。

また1ヶ月が終わろうとしてますが、とても早く感じます。

で、今月はもう休みが無く、イスカンダル(月間1000km)までかなりの距離が残ってます 滝汗

今月最後の休みが梅雨の谷間で、一応は雨が降らない予報。


で、ワープ(力技)で目標達成を ニヤリ


218❓km   ❓km/h   Total 10307❓km  S

強引に目標達成にこじつけた筈だが帰宅すると、サイコンにエラーが出ており計測できてなかった 叫び
{9E0A39EB-FA1B-453E-A014-AD18C4215505}
何の為に頑張ったのだろうと嫌気が… えーん




まぁ、何時もの事だがモゴモゴしてなかなか出撃ができず8時過ぎ?ぐらいにようやく…。


ここ最近で雨が降ったりはしたが、ここが川だという事を忘れそうだ ゲラゲラ
{864ACA89-041B-43D7-8D6B-AAA36846FAC9}

今年は紫陽花も見てないのに、あちこちで向日葵が咲き出しましたね びっくり
{B5107077-940D-4289-A89E-9357E314FD76}

曇り空で気温は低いが、湿度がとても高く不快で、無駄に汗が吹き出てきます 滝汗あせる
{338031D6-5C98-4CF5-A877-79AA0E751D90}
何時ものコースでうどん県入りです。



この日の餌場は、『黄昏タンデム』です。
{39E6F86F-0C2F-404F-A94B-C2BBA88DCBF8}
3度目の訪問ですが、美味いかと訊かれると悩む えー?
{791FAD4E-B0F4-4464-98C8-79AE04F30130}
好き嫌いが分かれそうな味で、いろんなこだわりは感じ取ることができ、かなり個性的だと思います。

外観や飾り付けもユニークですね。
{87B56620-20FC-4981-8C67-0782960E4103}
↑↓ トイレの壁にはこんなポスターも貼ってます ゲラゲラ
{1EBAE952-5D2C-4A29-94D7-88422AAE6EEE}
店内にもいろいろ面白い飾り付けがありますが、なかなか撮影できる機会がなく(混雑してるので)写真はありません。

メニューはこんな感じで、麺は全部で5種類ですね。
{6BC3DDA3-E212-4C5C-B771-40FB7D090E2E}
今回は『月光鶏ポタそば』にしました。
{C7D1AC65-C78F-4ED5-AA22-030F467AAEE6}
説明書の通りで、くどくない程度にこってりとしており、ポテっとした感のあるスープです。
{3A741CD8-4B4C-408D-B1ED-9696AA7B7A68}
魚の出汁はともかく、魚粉をかけてるのが私的には苦手だなという感じだが、個性的とまとめるしかないな。
{15F1FC31-652E-4AA2-930A-041ED1D6D813}

そして、何よりコレ びっくり
{A74D5B35-B538-4438-B920-161DC98D2802}
ラーメンにはまず入っていないクルトン(ガーリック味?)、やチーズを引き伸ばした煎餅みたいなのが意外とマッチしてイケます。

やや細麺という具合ですが、前回は麺が柔らかかった気がしますが今回は好みの感じに仕上がってましたね。
{3B7696C1-0E9E-439E-B0AD-BAC773F5143C}


現在のところ3種食べたが『潮騒の鶏塩そば』が推しかな。

醤油、塩に関わらず、魚介系の味が濃いので好みが分かれそうなお店なので、その点はあしからず。



さぁ、この日はノルマ達成の為にひたすら走るのみ。

考えるのも面倒なので、一番端まで行って戻ってくるという単純なコースです。
{0303FF63-0DA0-46BE-B181-F37C4B60B874}

無駄に普段走らない道を通ったりしたが、ほぼ何時ものコース。(自分用:国道と合流する前は小さな山越え)
{49F3EB60-F039-4715-96E8-111C31C72D1E}


で、予定通りに紫雲出へ。
{702387C9-02B6-47C2-9DF9-997290272943}
距離こそ短いが、100kmを超えてから登るには結構な坂 … おーっ!
{49EE3F43-193C-41B4-87D8-FC280CE8D607}
曇り空で展望はイマイチ、加えて駐車場はほぼ満車状態で、上に向かう遊歩道は混雑してそうなで今回はパス。
{FE467325-5B1A-4184-9F40-F11CD9C8A29F}
ここまで来ておいて、紫陽花も見ずに坂だけ登るというお馬鹿な愚行 ゲラゲラ


ここからの折り返しは向かい風と体調不良に悩まされます。

宅間のコンビニで大休止して、ほぼ100kmを残して15時と危険な香りが ガーン



って、よくある事なので最近は全く動じませんが、体調が良くありません。

熱中症?、ハンガーノック?なのか分からないが、体がだるく力が入らなず苦戦。



途中、エナジードリンクでドーピング。

さらに道の駅でポカリを飲んで休憩。

今日、一番美味かった ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


清水峠を越えてから、ようやく回復してきた感じ。

後半何とか盛り返して、塩江から一気に戻ってこれめした。


ただ、困らない程度の小雨が降り出し、真っ暗になってしまいましたが… アセアセ
{F6CA1EEA-88E8-43D0-8207-B8EC02CB387B}


何よりサイコンにエラーが出てたのが辛かったですがえーん

最近、調子が悪いのだが電池不足なのか?、それとも寿命かな?

COLNAGOを買った時からなので、6年と少々は経ちましたが、フレームは大丈夫でも周りのパーツなんかはガタが出始めましたからね。


まぁ、安物なので替え時かな?


とりあえず目標距離の +5〜6km は超えてるはずなので、目標達成という事で満足です 爆笑