いよいよモコモコ・ゾーンへ。
<山頂手前のモコモコ・ゾーン>
植生は下の方のダケカンバからいつの間にかシラビソに変わっている。
<雪が描く曲線美、樹林帯をくぐる、浅間山を発見>
浅間山が見えた。八ヶ岳から見るよりこっちの方が大きく見える。最寄りのJR駅も小諸と上田なので近い。
<山頂手前のモコモコ・ゾーン(+2)>
既に3月なので、木の姿を完全に隠すほどの豪雪にはなっていない。以前に登ったのは1月だったのでホントにモコモコなモンスターばかり居並んでいる景色が良かった。
<あれが山頂、1~2月なら完璧なモンスターだったな>
あそこが山頂だ。深い青空に山頂を見つけた。あとひと踏ん張り。
<山頂の祠、山頂>
山頂にはスキー板が立っていた。70代の登山者がスキーを履いてここまで登って来ていたのだ。ほどなくもう1人が山頂にやってきた。こちらは今年10回目の四阿山だと笑っている70代男性で、「先週より1m積もっている」とか。それでもアイゼンで登って来たのって強者だな。