銀座には奥野ビル以外でも、面白い文字盤がある事を発見した。それがこちら。
<13時まで数える時計なのか(2)>
13時までcountする13進数の世界に迷い込んだのか? いや、置かれていたのは銀座のエレベーターのすぐ上だった。円形で1から12まで円周上に並んでいるので、時計だと思っていた。うん? 正午の位置が13時なのか、そりゃあないでしょ。
和光の時計はやっぱり12時までしかない。
<和光の時計台>
ホテルの部屋まで上がって、もう一度振り返ってみると1から12まで数直線で現在位置を示している。そこまで来て、ようやく円形の文字盤だったのだと気づいた。
<数直線の文字盤>
<参考:奥野ビルのエレベーター> ※つい昨日のブログ
このホテルは2020年秋にGoToトラベルで上京した際に泊まった銀座の裏道にあるヨーロッパ風のホテル。名前はモントレ・ラスール銀座だった。奥野ビルのすぐ傍にある。グループのホテルが2軒あり、朝食はバイキングにしたかったのでもう1軒に移動して摂った。
<バイキング朝食(2)>
その前のGoToトラベルでは安さにかまけて歌舞伎町の安宿を選んだらなんとも落ち着かなかったので、この時には銀座にシフトしたのだ。新たな発見ができたのは嬉しかった。やはり検索より探索なのだ。
旅行業界の苦境は十分に理解できるけど、GoToトラベルなんて税金の無駄使いはもうやらない方がいいでしょう。