正月なので実家でカンタン料理。

白菜の1/8切りをほぐして、1枚毎に豚バラ肉を挟んでいく。で、串を1本、楊枝を5〜6本ほど打ってから3つにザク切りして鍋に入れる。他に、ニンジンやネギも鍋底に沈めている。

<鍋に投入>

器に乗せてから串や楊枝を外して、ポン酢で食べた。普通の鍋よりも肉と白菜の一体感があって美味しかった。今回は単に茹でただけだけど、蒸すとかコンソメで煮た方が旨みが濃縮されたんじゃないか。

<中心部>

<下の方>

白菜の先っぽと下の方を交互に重ねていけば均一になったかも。