(前回の続き)

扇平を過ぎても最初のうちはまあまあflatな登り。昨夜の雨がよほど激しかったのか、ツツジのピンクだけでなくもみじの若葉もかなりの枚数が地面に落ちていた。

<若葉>

 

ここは流石に通り抜けられない。

<髭剃岩>

 

ロープとか鎖を垂らしてくれている箇所が78くらいあったんじゃないか。こんな所を登る。鎖場が2つ続いている所もあった。2つ目は左右に2本の鎖が置いてあり、左の鎖に捕まってみたが途中で断念。直立だよ、素人にはムリ。右側のに持ち替えて、今度はどうにか登る事ができた。妙義山より手間だった。

<鎖場>

 

傾いた岩の間も抜けていく。体がやや右に傾いた状態で慎重に歩き、その直後にこのハシゴを降りるのだがバランスを取りにくい。でも最後の難関はその先にある。

<<斜め岩に挟まれて>>

 

 

この花はあまり見かけないなあ。

<花>