浄水型ウォーターサーバー every frecious(エブリィフレシャス)

 


 

 


イベントバナー



イベントバナー



イベントバナー


こんにちは!


いつになったら釣りができるのだろう・・・・・か……


9月23日天候晴れ☀…が…しかし…爆風


中止ショボーン


11月24日天候晴れ☀!でしょうね……

爆風……



中止ショボーンショボーン


12月は、、、どーしましょー




はい!話がぶっ飛びますよ!


本日きなこは無事に転生しました!

っと勝手に思います!


49日です😭


今日できなこはこの家からいなくなって新たな新居へお引越しです😭😭


毎日朝晩と手を合わせていましたが今日の夜からいないのです😭


骨壺と写真等を袋に詰めてえーんえーん

さで、行こうかねショボーン

亡くなった時にお寺でお葬式を行いましたが、個別納骨ができなくて合同納骨になってしまうので困っておりました😭


が!しかし!

めちゃくちゃ近くに良いお寺がありました!



1度見学しに行ってきましたニヤリ


お寺に到着して外見をチェック、住職をチェック!


お話を伺って、納骨堂(建屋)を案内してもらいとっても良いところでしたので、ここで49日を行い納骨しようと決めましたニコニコ

棚みたいな場所に納骨します。





🖕左が1番大きい棚
1年で27,000円
3年で75,000円
結構な値段ですよね。。
🖕右上2つが小さい棚
左2段目が同じ値段でも1.5倍位大きい棚
両方の棚が1年で10,000円
左端だけ大きくなったから値段は同じなんだって!



大きい棚が良いので赤丸の部屋に決定しました!




数日後……

ところが、、、、

いざ49日の予約を入れようとお寺に電話をしたら…………



…………



私)もしもし!


お寺)………はい。


私)あれ?もしもし!

お寺)……はい?


私)〇〇ですよね?

お寺)そうですが?


私)動物の供養のお寺ですよね?

お寺)はい。。。。


私)………心の声…

あれ?何この人?この前の人?

めちゃくちゃ愛想わるいやん!?

えーーーーー

どーーーしよう………

断るか!?このまま電話をきるか?!

そうだ!住職さんにかわってもらおう!

きっとこの人は留守番の人だ!

🖕この間数秒


私)以前お伺いして良かったので49日の法要を……


お寺)はい。


私)住職さんにかわってもらえますか?


お寺)私です!が?


私)心の声……

やばいぞ!この人?!話にならん!

私)えっとですから、この前お伺いし……


お寺)で?


私)ん~~ん~~ん~~ん~~

話分かる人いますか?


お寺)私です。。。。


私)心の声……

いやいやいやイヤイヤイヤ

あなたじゃなくて、この前の優しいお人!



私)前回来たときに対応した人はいますか?


お寺)わからん………


私)他に住職さんはいますか?


お寺)息子ならいますが?!


私)心の声……

そうだ!息子さんだ!この前の人は息子さんだ!


私)息子さんにかわってもらえます?


お寺)息子は3人いますが……


私)心の声……

えーー!!ハードル上がった!


私)誰か近くにいますか?



お寺)3人いますが?……ごにょごにょ………

(誰かに何かを聞いている声)


お寺)あっ!この前対応した者です!

私)良かった…本当に良かった…

話が伝わったえーん


お寺)49日の法要でしょうか?

私)そうです!16日あいてますか?


お寺)16日……

大丈夫です!お時間も午前中でしたら!


私)でわ、16日10時半からお願いします!


お寺)はい!16日お待ちしております。


私)ほっ……

お父さんは絶対に電話に出ないほうがいいと思います!!

お客逃げるよ!



セレモニーホール?
普通の家っぽいけど(笑)

お寺に到着して必要な手続きを行い、いざ!49日の法要がスタート

👇👇👇めちゃ豪華じゃない?👇👇👇


49日の法要が無事に終わり、


、、、、

お経を読んでくれたのは……
お父さん!住職!!


あっむちゃくちゃ優しい……
祭壇の写真も快く撮らしてくれて、

良い人やん!
でも、お父さん住職は絶対駄目!
電話は絶対でちゃ駄目!

良い人なんだけど絶対誤解される人だな・・・・

さて、納骨のお部屋に移動しました。。。。

前回決めたお部屋の棚に………

あっ、、、この棚でも少し小さいかぁー


住職さん)あのぉ〜
ここ、、あいてるからここでもいいですよ〜

私)え?
お高いんでしょ?(お願いするのは1年10,000円 3年で27,000円)
住職さんが言っている棚は1年25,000円 3年で75,000円

イヤイヤイヤちょっと高いので〜

住職さん)お値段そのままの1年10,000で良いですよ〜

私)えーー!!!ーーー!ーーーーーーーー、
本当に?
じゃ!お願いします!
3年で!27,000円を収めて…


妻)3年後に高い値段取られたら……
私)領収書とっといてよ!

無事に棚ゲット!




かなり大きい棚なので色々と置けます!
これからは近いのでちょこちょこ行きます!

きなこ!新しいマンションにお引越ししてどーーかな?
新しいお友達もたくさんいるからさみしくないよね?

早く転生して戻ってきてね!



話がさらにぶっ飛びもとに戻ります!

1月27日にトンジギの予約を3名でしたので、これから準備しますー

ん?
え?

ロッド……

トップ……

無い?

リングが無い?


写真ぼやけたけど、新しいトップ買ってきて糸でマキマキ、、、エポキシで、、
耐水ペーパーでシコシコ
エポキシで塗り塗り…
耐水ペーパーでシコシコを繰り返して
久しぶりにやったので結構な時間が……


5日かかって完成!

写真では分かりづらいかもしれませんが綺麗にできましたよー
良かった〜

セットで完了!
糸の色がわかるようにカンペも貼ってね😏😏😏😏

👇もう一つもセッティング完了!👇


両方ともPE4号300m
リーダーはフロロ80lb

ノットはシマノのボビンワンダーで行い、ソリッドリングにフロロを結ぶのはイモムシノットでやってます口笛口笛
まっすぐにできてるでしょ?
最後の黒い?部分はライターで炙って丸めてる部分です!





で新しい👇リールに糸巻きに行こう!


シーボーグは買えませんでした〜口笛口笛
今年は電動と手巻きで頑張るよ!

ジグも500gだけでは不安なので700gも購入します!

お値打ちなシマノの👇



年内最後にまとばやさんに行きたかったけど土日満船でしたので煌紀丸さんに、行こうかなぁ〜

まとばやさんは高速でスイスイだけど煌紀丸さんは23号なので少々めんどい・・・・のだが……とっても好きな船なのだけどてへぺろ



じゃ!

またね!

きなこ!
今日は初日でさみしいし、怖いかもしれないけど、怒らないでねウインク

ファイト!


👇👇👇👇👇友達がけんちゃんにそそのかされて(笑)アキレスのゴムボート総額70万くらいかけて購入したのに4回くらいしか乗らず倉庫にしまいっぱなしなのでめちゃくちゃきれい!メルカリか何処かでセットで30万で売りに出すみたい!保証も来年まであるみたいだから
私が買おうかなぁ〜







































いつもいいね!してくださりありがとうございます😊


きなこの死から昨日で4週間となり無事に四七日の、法要が終わりました。

※下記参照(人)※

四七日は、冥界の4番目の王である普賢菩薩によって、言葉による罪について裁きを受けるとされています。だってー

人だからだけど犬は言葉……


さーて!今回は?



まさかの……

爆風…低気圧…寒気…


で、24日の福井完全ふかせはもちろん中止になったのですが、、、


本日急遽、先輩友達(以下けんちゃん)がゴムボートで釣に行こう!


と……


24日が中止になったら行けるかもって伝えていて、返事も曖昧だったので、、まさか…行くとは…



ねね、爆風と寒気でどっちみち出船できないんじ無い?


…↓↓↓↓



本当に行くのか?この人は?

バカなのか?

いやいや、そもそもそういう問題では……

ウィンディは↓↓↓

3m…どーなの??



タイドグラフはBI↓↓



ん〜波の高さは殆ど無い……風も3m以下


釣果は良いけど。。。。


絶対に現地に行って、風があってやめるか、出船して1、、2時間で戻ってくるかしか想像できない………


ぁあー


疲れるだけだな〜


行きたくない………


私は運転ではないが…


とりあえず金曜日に色々とそろえとくか〜


テンヤと餌をフィッシング遊へ!


まずはテンヤ

10gと13gと15gを購入! 


続いて餌!


芝エビ…芝エビ…芝エビ…


あ、、、あ、、、冷凍焼けしてます……


ん?

おっ!これ良さそうニヤリニヤリ

海えび…ネーミングが……生イキくん 


TGビンビンスイッチのハリとネクタイのセットをあれ?

80g売ってる!

使わないけど購入!

TGビンビンスイッチ 



さて、準備万端!


持ち物は少量!




あっ!後ろにきなこ〜

ティップランはきっと釣れないな〜
て言うか冬場の深場へ行くので、20〜30mだとね〜
一応、ダートマックスとエギ王
キンアジ鉄板みたいですね〜





2本買っちゃいましたー

帰って寝る(-_-)zzz21時就寝


0時過ぎに起床!


あんまり寝れなかったが、いざ!


待ち合わせのセブンに0時51分着


けんちゃん……【遅い!】


え?10分前ですけど?


けんちゃん…いつも30分前にはきとるじゃないかっ!


あぁ〜


乗る気じゃなかったから……てへぺろ


予定通り1時に出発!


4時前に現地着!


外出たら全然風は無い?


おかしい!


もっと早く着くのに、いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも、

PAがある度に寄ってタバコ休憩するから………


少しは我慢しなさい!


車の中は二馬力のエンジンとガソリンが置いてあるので火気厳禁!


それにしても、車内はガソリン臭い!


いつも臭い!


今日はビニール袋をかぶせて匂いをシャットアウト!


ん〜

無いよりましか〜


でも案外良いかもね!


5時半まで仮眠!


二人共瞬殺で寝ました!


リリリリリリ〜〜〜ン

リリリリリリリリリリリリ〜〜〜〜ン


は?!


びっくりして飛び起きました!


けんちゃんの目覚ましかっ!

紛らわしい!うるさい!ビビる!


だけどね……現在6時過ぎです!


あなた…時間間違えてますよプンプンプンプン



外へ出るとやはり風は無い!


波も穏やか………


何かがおかしい!?



さてと、準備準備!


私はいつも何の約にもたたずひたすら、

艤装品を出船場所まで運ぶ!






運び終えて、さてと、トイレ!!


お?

きれいなトイレだ!

きれいなトイレだと気分がいいですねニコニコ



準備もできたことだし!出船のお手伝い!

👇お?けんちゃん・・・・
頭無いような・・・光ってますよ・・・





いざ!


けんちゃん!
後光が!


🖕穏やかでしょ?

一気に沖に出て………

一気と言いましても二馬力でしかも二人乗って艤装しまくりなので、、、

時速にすると5キロ以下だと思います口笛口笛

1時間ほど走って沖に出ましたが、、、

あらら…

やっぱり爆風ほどではないのですが、
結構風は強い!

釣りにくいし危ないので秒で湾内へ戻りましたウインク


けんちゃん!
顔に波がかかりまくりです!

けんちゃん・・・お静かに・・・



湾内へ戻ったらほぼ無風!
波0m

予報はどこへやら……

結構な予報でしたのでゴムボート、FRBボートの人は0!
私達が馬鹿なだけなのですが……

あっ!けんちゃんだけですね口笛口笛

小島周りを攻めようとちかよ……

ちかよ……

ちかよって…………

ねね、けんちゃん、ここ下見えてるよ?

あっ!水深2m!

まだ、危な…

……くはないのですが、ペラが底に当たると破損の恐れがありますので早めに方向転換して脱出!!!

おっ!
鳥山発見!ナブラめちゃわいてる!!

ゴムボートだとつく頃には終わってますので(笑)

スルーしました!

落ち着いた所でシーアンカーを入れ、

入れいれ、、、、ほとんど意味ない!


私は一つテンヤで生イキくん!

けんちゃんはスーパーで買ってきた、1パック200円のサゴシの切り身!

釣れるんかね?サゴシの切り身で?

スタートです!




アカハタいいサイズじゃないですか!

あれ?
釣れてますね…サゴシの切り身で…

真似していいかな?

だがしかし!私は生イキくんで頑張る!

釣れました!が、、一匹釣れたらもうね、
嫁のプレッシャーから解放されたので、

二人揃って無双ですわ!

ここアカハタマンション建設された?

ってくらい、どこへ行ってもアカハタばかり!
たまーーーにベラとウッカリカサゴ!

いつもはエソマンションなのに・・

もうね湾内でしかできないので、

いい意味?飽きたので12時前に撤収しました!


🖕私のクーラーだけで11匹けんちゃんと大小合わせて20匹以上・・・・

さっさとゴムボート片付けて家路を・・・


はぁ〜

やっぱり亀山で混んでる!

坂道で自然に渋滞するんだよね?

まっ、5km15分なので亀山PAで虎屋のういろう買ってきました!
伊勢茶栗ういろう!

今まで、ういろう!って思ってましたが【ういろ】なんですね口笛口笛恥ずかしい口笛口笛

☆追記☆
つまり『ういろう』は普通名詞で、『ういろ』は大須ういろが商標登録している名前ということです。 
教えてくださりありがとうございます😊


で、妻にういろういるかLINEしてるのに全く気づかず・・・・
(でもちゃんと1本買いましたよ😏)

美味しかった〜




ノンストップで帰って、、

けんちゃんがラーメン食べたいって言うから付き合いました!

ラーメン福で!



19時には家に着いたので、、

冒頭にあるようにきなこの四七日を行いました!

で、今日は朝から刺身とアラ煮と
煮付けを作りましたとさ!





おろして刺身にするのは簡単ですが、

アラ煮は下処理が大変ですよね😭
でも、しっかりとウロコ、血合い、汚れをとらないと、食べた時、イラッムキーとしちゃうのでせっせと・・


🖕アラ煮・・
皿に盛る時手が滑って身崩れしちゃいました〜えーえー
味は良かったよおねがい

出刃で刺身用のまな板?ゴム板?
てわガンガンやったら、、、
そりゃ〜なるわ〜
👇めちゃ怒られました😭



これね。 買わされました😭


大きいのは刺身とアラの煮付けウインク
中小は煮付けにして食べました!

5匹ほど友達へお裾分けウインク

6月以降きなこの事もあって釣に全く行かなかったので、体がなまって(しても、しなくても)今日は筋肉痛です😭

結局、風もほとんどなく、気温も暑いくらいでしたが?


次回、どうするトンジギ!




こんにちは。。。

きなこが最期を向かえるまでに行った事、反省、後悔等を記載したいと思います。

 

ブログを通じて同時期にノアちゃん(猫ちゃん)を亡くした、YOUさんと、絶賛ペットロス中です😭

 

勝手にYOUさんのにリンク貼ってますが……

https://profile.ameba.jp/ameba/ajideath-69 

 

 

 

 

長文ですので、、興味があれば拝読してください。

 

きっと、、、少なからず、、、

 

皆様のお役に立つ事が書いてある、、

 

カモ…カモ…しれません。

 

 

 

①保険の反省

ペット保険会社は本当によく選ばないと私みたいに後悔します。怠りがちですが細かく契約内容を確認したほうが良いと思います。特に私はペット保険では補償対象外にされやすい診療でも、免責期間なしでしっかり補償する保険会社を選ぶべきだと思いました。

 

 

きなこは常々病院通いがあり、皮膚炎、チェリーアイ、原因不明の嘔吐(短頭種特有の嘔吐の診断)1年間で前足の付け根の良性腫瘍、右わき腹の良性腫瘍、右後ろ脚付け根の良性腫瘍(いずれも正式名は覚えてないです;;)

1年間で腫瘍摘出手術を3回行った時点で通知がありました。。

↓↓↓

・特定傷病

※この欄に記載した傷病は、特定傷病補償対象外特約に規定する特定傷病です。
皮膚疾患
眼の傷病
胃腸疾患
腫瘤および腫瘍性疾患
 
 
🖕🖕どさくさ紛れに、腫瘍以外に、皮膚、目、胃の病気も駄目になった。。11歳の時に通知がきましたので他の保険に入ることもできず、上記の病気になったら保険がきかないが他の病気になってはいけないのでもちろん高い保険料を払ってでも継続しました。。
 
 
要は、きなこは上記の病気に関して一切医療費は降りませんってことです。
 
保険とは……年齢か行くほど病気するので、安心の為に保険に入って……治療して、、
 
それを老犬になって入れないとか。。
 
3回ほど保険会社に申し立てしました。。
 
誠に心苦しいのですが。。。はぁ?
 
きなこは使いすぎだから、保険打ち切りますって酷いなぁ〜
治療せずに死ねってか?
治療するわ!!
 
どれだけお金がかかっても、治療は続けるわ!
 
ばーか!
 
あっ……心の声が……
 
大変失礼致しました。。
 
保険会社選びは慎重に、、、、

 

②調子が悪くなってから。
2021年10月ごろから頻繁に吐くようになり、ご飯が合わないかもと思い、長年食べていたカナガンをやめて、犬心のオメガ3サポート・ドックスに変更しました。
しばらくは毎日吐いていたのが3日置きぐらいに吐く周期が長くなりました。。。。。
しかし、吐くことは治らず、病院でも色々検査はしましたが、結論として短頭種気道症候群にともなう病気と言う事でした。
それは・・・・ん~~って思うんですが、どこも悪くなく、
レントゲンでも異常なしなんですね。。。
うんこした時力むんですが、必ずうんこの後は吐きます。
それと食ベて、速攻吐くときと、寝てから3~5時間後に吐く時など様々です。
 
日に日に痩せてマックス18kgほどあったのが、9kgを切るくらいまで痩せてしまい、ブルブルすると勢いで転んでしまったりして力はなくなってきていました。
 
2023年6月に病院へ行き爪切りと定期健診をしに。。。。暑いんです。。。。何処へ行っても。。。。
(月に2〜3回は定期的に病院に行って治療、検査、爪切りなどはしております)
 
でも、いつも病院へ着いたらおしっこがしたいので、いつも散歩へ行くのですが、暑すぎますので、抱えて草むらへ行き用をたして、抱えて戻ってきました。
 
院内もそれほど涼しいわけではないのですが、呼吸も落ち着いていて水も飲んでいたので安心しておりました。
 
診察も終わり、車も日陰に置いてエンジンかけっぱなしで
きなこを座らせて帰宅。。。。しかし帰宅途中に吐いてしまいました。。。ビックリしてすぐに病院へもどり、見てもらいましたが熱中症だと、、、、、ごめんね。。
 
 
月に1度家でのシャンプーが怖くなり(痩せすぎているし、乾かすときドライヤー等熱に耐えれない可能性があるので)
初めていつもの動物病院でシャンプーの予約を入れました。
(毛は短いのでカットは無しです(笑))
 
 
動物病院でシャンプーの予約をして綺麗になって帰宅!
 
 
しかし、、、、昼に帰宅してから、、、
 
夜7時ごろご飯を食べて3時間ほどたち私も眠かったので、きなこにお休みと告げて寝室に行こうとしたら、(いつも午後5時に私の寝室で寝るのです)この日は…珍しく遅くまで居間のソファーで寝てました。。。
私の声に反応して、きなこも起き上がろうとしたその瞬間、、、
寝ながら嘔吐しました。しかも、大量に。。。
 
寝ながら上向きなので、窒息しちゃうと思い急いで伏せの状態にしました。
 
顔を綺麗にして、ソファーもきれいにして。。。
 
寝室に連れて行って寝ました。。。。
 
それからです。。。急激にはぁはぁはぁ言い出したのは。
 
日に日に見る見るうちに力も抜けて立ち上がることもできず、
 
抱えてトイレ、ご飯、水などを手伝ってました。
 
それでも、夜中トイレに行こうとしたんでしょうね。。
 
ベットから出て、フローリングで滑ったんでしょう、そのまま床にへたり込んでおしっこしちゃいました。
 
朝まで気づかず、、気持ち悪かったよね。ごめんね。。
 
それ以降、おむつにしてきなこが動く場所にトイレシートを敷いて、きなこが通る道にヨガマットも敷いておきました。(ヨガマットは滑らないので)
 
きなこはトイレシートの継ぎ目におしっこや嘔吐するので
、私と妻の出勤時間は午前6時に家を出るので、出勤前とかなんてね、まぁー大変、、でもやれることは何でもやる!
楽しんでやる!
感謝してやる!
きなこにやれる時間は限られているのだから!
 
それ以降先生に度々往診に来て頂き処置はしてもらいましたが延命治療はしないと決めましたので自然な形で、なるべく苦しまずに逝ってほしいと願い続けました。
 
凄い速度で痩せていく。。。見る見るうちに、お尻、わき腹、顔等の肉は無くなっていき骨がむき出しになっていく。。。。
 
その姿も愛おしい。。。
 
必死にご飯を食べて、、
 
生きよう!って意思がものすごく伝わってくる!
 
 
 
 
 
 




少しでもきなこの好きなものを入れて、愛情込めてご飯を作った。。。。
 
 
 
 
9月21日。。。きなこが急変し意識がほとんどない。。
 
往診に来てもらい血液検査するために採決をし・・・・・
 
 
結果……
 
急性白血病の診断でした。。
 
え?
 
うそ?でしょ………
 
何度も確認しても………病状は同じ。。
 
何かの間違いだ!
 
最後の最後に白血病なんて………

急性は感染するって書いたあったから、シャンプーの時に院内感染したのかなぁ?他には外出てないし……
等々余計なことを考えてしまう…
 
 
本当に憎いです
どこまでも、神様は試練を与えます。。
 
きなこを連れて行かないでよ……
 
これからかなり苦しいんだろうな。。
 
数日後、、、
血便がでた。。。。怖い。。。
 
 

いつものソファーでいつものように、ソファーの角に首をかけています。

 

多分こうやると苦しくないんだよね。。。

 

③最期

 

10月28日・・・妻の誕生日!

私は朝から仕事・・・・

 

 

出勤前にいつも最後になるかもと思い写真を撮って出かけるのです。。パシャッ!↓↓

 

 

床ずれにならないように3時間おきに向きを入れ替えていますが、もう、力が全く入らないので、体を持ち上げてもフニャフニャ💦こういう時は私・・ビビリなので妻に任せちゃいます😭

 

 
仕事から昼過ぎに帰宅して、きなこ様に挨拶したら、妻と義母が出かけると言うので、きなこ様とお留守番
あっ、車をイジイジしないといけないので数時間きなこを置いて駐車場へ、カッターナイフを取り出し、、、、、あ……手の甲にブスっ!
 
あ………ん?少し痛いなぁ〜
 
 
血………、、、あ、、、、車に血が………
 
あ、、みるみるうちに手が腫れてきた………
 
や、、ヤバいな………
 
数時間どころか、わずか数分で家に戻りました………
 
 
今思えば、きなこが呼んでいたのかな。。。
 
ごめんなさい😭
 
留守番中、妻からメールがあり、きなこの向きの変更と、お水あげてと言われたので、ドキドキしながら向きを変えて………
 
水を注射器で4回あげて、、、
 
少し息は荒いが安定はしている。。。
 
この【お水】が、きなこが最後に口にした食べ物?です。。。。。
 
しっかりと、着実にペロペロ。
ゴクゴク。。美味しそうに😭😭😭
 
数時間したら妻と義母が帰ってきて、ご飯(ミキサー食)を注射器であげたら全く食べない。。
むしろ吐き出す。。
 
無理にあげると窒息しちゃいそうなので、
あげれない。。
 
じゃ水を…………
 
飲まない………飲めないのかな………
 
 
昨日までご飯はすこーーーーーしずつでも食べていたし水も飲んでいたけど。。。。
 
もう、、やばいかなぁ。。。
 
今日から数日中にお迎えが来ちゃうかな………😭
 
22時頃、手足の肉球が冷たい…
 
ハァーハァーして温めて、何度も声をかけた。
 
きなこが、家に来て13年間分の思い出を話した。。
 
動けないはずのきなこが、話すたびに首を伸ばし上下に動かす。。
 
返事してるの???
 
妻に言ったら、きなこはきっとわかって会話してくれてるんだよって言ってくれた。
 
勝手な解釈ですが、、そうなら嬉しいな
 
 
妻が今日はきなこのベットごと二人のベットの間において寝よう言ったので、、、(何か察したんでしょう。)
 
妻と私のベットの真ん中にきなこを寝かせて手を添えて寝ました。
 
10月29日午前0時半頃、妻が風呂から出て数十分添い寝して、、
 
髪を乾かしに行って10分後に、きなこのところへ戻ってきたら、、、、
 
息をしていない!!
 
ねっぇ!
 
私もお尻に手を添えてウトウトして数分前に、息してるな!って安心したら……
 
あれ?ウトウト……
妻の息してなっ!
 
って声に完全に目が覚めました。。。
 
あ、、、、
 
この時不思議と涙は出ませんでした。。
 
それより、本当にお疲れさまでしたと心から思い、、もう、苦しまなくて良いよ。。。。
 
亡くなった顔は美しく、穏やかに眠っているようでした。。。
 
本当に死んじゃった?!
 
お腹、、、動いてない。。。
 
やっぱり息してない。。。
 
午前0時50分に動物病院へ電話したので、
きなこが亡くなったのは0時40分頃です。
 
亡くなって直ぐ妻が抱き抱えようとしました。
 
 
もうね………
 
寝れない。。。。
 
 
亡くなって直ぐに死後硬直が始まって、
おしっこ、う◯こ等が出てきましたので、
何度も何度も拭いて、おむつ交換してペットシート敷きなおして、お湯でお尻に洗って等していたら、もちろん寝れないですよね。
 
妻と義母は少し寝てました。。。。。
 
午前4時頃………
 
ベットごと、きなこがいつもいたソファーへ
連れていきました。。。
 
5時を過ぎた頃、、、、
 
 
急に悲しみが込み上げて嗚咽しました。。。
 
当たり前のように今日が来るって……
 
 
でも、当たり前じゃない。。。
 
29日の朝が迎えられない。。。
 
この朝日をきなこは見ることができない。。
 
きなこには今日という日は来ない………
 
ごめんね。ごめんね。ごめんね。
何もできなくて。
苦しかったんだよな。
良いんだよ。。ゆっくりと寝て。
 
 
眠るように永眠しました。。。
今にも起きそうな。。とても愛くるしい。
 
もう、ピクリとも動かない。
当たり前。。死んでるのだから。。
 
 
 
6時過ぎにお寺へ連絡。。。
(以前に下調べして、住職さんに状況を説明しておりました。)
 
※最期を迎えるまで時間があるのなら※
 
どこで葬式を行うか調べておいたほうがいざ亡くなったときにスムーズに事が進むと思います。
実際にお寺や葬儀場へ行き担当者や住職さんに等と話し人柄、態度、料金、所要時間、亡くなったらいつでも電話していよのか(24時間受付可能か等)
火葬の仕方(自動車火葬か、施設の火葬場か、棺の有無等)
納骨は合同か個別か等も家族と話し合ったほうが良いと思います。
実際の施設の状況(清掃はしっかりとできているか、やたらと蜘蛛の巣、ゴミなどが放置されていないかなど)
 
 
私は事前に連絡してあったので、住職さんに直ぐに理解していただき、、、
 
火葬車の手配ができるか確認してもらいました。
10分後に折り返しの電話がきて、午後1時に葬儀をして頂けるようになりました。
 
だけど火葬………
 
午後1時にきなこの姿形がこの世から無くなるって思ったら、さらに泣けて泣けて。。。
 
みっともなくても良い。。。
 
生きた証がほしい。。。
 
添い寝して写真撮って。。
 
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
お疲れさまって伝えた。。
 
 
 

最後に動物病院へ連れて行き、お風呂と、爪切りなどをしてもらい旅支度をしました。スカーフ、花束を抱えて、お菓子も入れてもらいました。先生とスタッフの皆様全員で裏口から車へ運んでくれて最後にお見送りをして頂きました。しかも無料で……本当に本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

 
     きなこが火葬される前に花をちぎって言葉をかけて、置いていきました。
しかし、そのお寺は火葬場がないので、トラックが来て火葬されました。(事前に聞いておりましたので驚きはしませんでした。)
が、、、棺から出され鉄板の上に置かれ、ピザを焼くように火葬されたのでビックリしました。。せめて棺桶に入れたかった。。
 
お骨に棺桶の灰が被さってだめらしい。。
 
それだけが後悔しました。。ごめんよ、、
 
 
さよなら……

 声が枯れるほど叫んだ、みっともなくても、迷惑でもいい。

今日だけは許して下さい。。。

 
 
完全に蓋が閉められて、、
扉を開けて今すぐきなこを連れ出して逃げたい。。。
 
悔しい。。
 
熱いだろう。。暗いだろう。。怖いだろう。。。
 
 
本当に本当にありがとうm(_ _)m
1時間後に会おうね!
 
1時間後にお骨になって再開しました。
 
 
きなこの骨は凄く丈夫みたいで住職さんも驚いておりました。
指、犬歯、関節………
どれも原型を留めておりました。
 
しかし、お腹周りの骨は茶色くなっておりましたので、住職さんがお腹が相当悪かったのではないかと………
 
そうだと思います。
獣医師もお腹が腫れていると言われてましたし、、血便、便秘、、、
 
相当苦しかったんだな。
 
きなこは我慢強いので、何も言わない、声もあげない。
吠えない、、人間ならここが痛いってわかるだろうが
 
きなこは、ひたすら、ハァハァハァハァハァ。
 
やっと楽になれると思ったら、、、
 
良かったのかな。。
 
11月4日で初七日です。
 
 
 
 
それまでは納骨せず家て供養します。
 
 
 
好きなものを置いて、ユーチューブから犬用のお経を流して初七日を行いました。
 
これで、ブログでの、〘きなこ〙
のことは終わりにします。
 
皆様もペットを飼われていたら色々なことがあると思います。。
 
悔いがないようにって言いますが、、
 
必ず悔いは残ります。。。
何をしても悔いは残ります。
 
でも、きなこが亡くなるまで、神様は時間をくれました。。
 
突然亡くなるより心の準備はできたと思います。きなこの為にやりきったわけではないのですが、、、
 
最後の時間を共に過ごせて、最期も、
 
日曜でしたので、しっかりとお葬式ができました。これが月曜日だったら1週間保管しなきゃいけなかった。。
 
それはそれで良かったかも。。。
 
亡くなって数時間で火葬され遺骨になっちゃったから。。。。
 
寄り添う時間も殆ど無かったな……
 
でもね。
きなこは最後の最後まで、良い仔でした。
 
お疲れさまでした。。
 
またね。。
 
 

 

 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
獣医さんが、こんな犬は他にいない。。。
 
きなこには犬種は無い。
 
きなこは、【きなこ犬】だと…………
 
皆様・・・前回はあたたかいコメントをたくさん頂き本当に励みになりました!
 
 
勇気ある一歩が踏み出せるように頑張ります!
 
 
ご精読誠にありがとうございました!
 
動物病院から先ほど花が届きました!↓↓↓