梨木神社 初春 | cvq243のブログ

cvq243のブログ

ブログの説明を入力します。

          

 

            (せいはくの やしろやけさは さえかえる)

 

 

    梨木神社 神門  

 

 

    寺町通りから駐車場に駐めます    

 

   参拝者用は3台ほどですので、要注意です。

 

 

                 

 

   京都三名水(染井・県井・左女牛井)の一つで、宮中の

 

   染物の水として利用されていました。

 

   2022年から境内にコーヒー店が出来、染井の水が使われています。

 

                  

 

 

                      

 

   御神木「愛の木」は、桂の木の葉がハート形なので名付けられました。

 

 

  紅梅                  

 

 

     社務所・参集殿    

 

 

    二の鳥居     

 

 

    湯川秀樹博士の石碑    

 

   「千年の昔の園もかくやあらん 木の下かげに乱れ咲く萩」

 

   萩の宮と呼ばれる梨木神社は、京都市民にとってお馴染みの萩の名所です。

 

   

        神門へ延びる参道      

 

 神門              

 

 

  拝殿             

 

 

    三条家家紋「片喰に唐花」      

 

 

                   

 

   午前7時30分、神社の朝は清々しいです。

 

 

     中門    

 

  

   三条家現当主、三条公隆氏の奉納提灯     

 

 

                 

 

   拝所の先に三条実万公・実美公を祀る本殿があります。

 

    神門からお詣りします    

 

 

                 本殿 

 

 

                 

 

 

          本殿    

 

 

  天壌無窮の碑     

 

   「宝祚之隆当与天壤無窮者矣」

 

   宝祚(あまつひつぎ)の隆(さか)えまさむこと当(まさ)に

 

   天壌(あめつち)と窮(きはま)り無(な)かるべし  

 

   三条実万公が皇室の弥栄を祈念された書を、

 

   軸だけでなく石碑にもされました。

 

   明治天皇がこの石碑の拓本をとられ、建国記念日に居間に掲げ

 

   国民の安泰を祈念されたそうです。

 

 

     西側は京都御苑です   

 

 

                         紅梅