高齢者率世界トップ。いいことじゃあないか!! | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌

 

80歳以上 1割越え

高齢者29% 世界トップ

 

アタシの奥さんがとっている

地方新聞の9/18のトップ。

 

何をいいたいんだろう?

 

庶民の負担は仕方ない!⇒洗脳

 

・消費税増税、

・社会保障関連費(税金)の値上げ、

・年金の減額

 

勘ぐるに、

 マイナカードの促進プロパガンダ

ってことかな~

 

補助金いくら貰っているの?

 

まったく、

政治権力悪に真っ向から立ち向かい、

政策批判、提言を書けよ!

それを続けてみろよ!

 

そりゃ、取る人激増だわ!

 

見る人に、元気、勇気、希望をもたらす

そんな記事がジャーナリズムだろうが!

 

権力の規制で脅されて

抱き込まているんじゃあ

話にならんわ。

 

 

記録的:円安で物価高(インフレ)。

生活苦のなかで貧富の差は益々拡大。

 

だから、

費用のかかる高齢者の介護などは

家庭にとっては大きな負担。

 

施設は人手不足で限界ぎみ。

金を払えればよいけれど、

そんな高齢者・家庭は少数だわ。

 

 

こんな状況だから、

高齢者の増加が

 ・悪いこと

 ・厄介者

 ・年金負担増

 ・生活圧迫

 ・・・

 

という気分・現実が蔓延、進行。

 

 早く死んでくれ!

 

これが本音の家庭も多いのでは?

 

しかし、一方で

高齢者の年金が大きく生活を支える家庭は、

それ以上多い?

 

 金だけ残して死んでくれ!

 

そんな、本音かな・・・?

 

 

 

本音を助長するぞ~!
政治に忖度バンバンやるぞ~!

金貰ってなんぼだわ!!!!

 

庶民の敵だわ。

今の新聞のほとんどは。

 

徳もなけりゃ品もない

そんな業界に成り下がって、

食ってくだけが目的だもの、

 

小人閑居して不全を成す

 

類だね~、この輩は。

 

誰だって長生きしたい

・楽しく

・充実して

・人格も陶冶されて

・長老の知恵で貢献

 

それが高齢化のもたらす

恩恵じゃあないか!

 

それを、

家族、世代を

対立させて分断する。

 

都合がいいわ、利権独占野郎

どもには。

 

企業反社じゃねえか。

 

インテリ面したいんだね~。

それでも。

 

バカほどそうなんだわ!!!!

 

陰手利じゃあねえか?