単純で美しい、これは深い!!複雑で醜悪、これは浅い! | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌

 

数学は好きですか?

 

ええ?

算数だって嫌い?!

 

アタシ?

大好き!!!!!

 

さまざまな法則は、

「何の必要性があって発見されたんだ?!」

 

これから、入っていくんです。

 

必要性をすっ飛ばして、

 

受験勉強のように、

公式や定理を覚えて応用問題を解く

というのはつまんない。

(詰め込み教育だから)

 

解けるということに興味があるという

人なら別だけど・・・

 

一般的な受験生(特に文系)は、

社会で使うことがない

という理由で大学進学後は忘却の彼方へ。

 

工学系であれば式は使うけれど、

その原理までは突き詰めない。

 

数学系なら別だけれど・・・

 

アタシはIT屋稼業だから、

2進数の世界、三角関数、微分積分・・・・

と深く極めたければ切りがないけれど、

 

アタシはその縁を深めたいです。

 

物理という面でとらえると、

コンピュータは電気で動いているので、

 

電気回路も・・・

 

コンピュータは2進数で成立しているので、

0と1の演算で何もかもができていて、

 

その0と1を、電圧の高低で判別しいるんだけれど、

ここのところ、

 

これも、表面で理解するのが全くつまらない・・・

 

ということこで、

さらに突っ込んでいくのです。

 

複雑なことを、単純な方式にすることの発見!!!!

 

これが、たまらない魅力ですよ。

 

それは、独学の世界なんです、アタシの。

 

生活のアプローチにすごく役立ちます。

 

 

単純で美しい!

これは深い!

 

複雑で醜悪!

これは浅い!

 

アタシたちの現状の大混乱は、

「深さ」

 を置き去りにして 

「浅さ」 

を果てしなく求めるその結果じゃあないでしょうか?

 

浅さ の 助長代表格が信用創造を悪用した

貨幣経済(money)の世界ですよ。

 

これは欲得、(悪)本能の煩悩世界!

 

それが20世紀からは

「貨幣+権力+暴力」で覇権鉄板=虚構世界の

御旗を掲げて、

 

ゴロツキ・反社が表通りを堂々と・・・

 

こんな時代を人類は歩んできた・・・

 

 

浅い から 皆目分けがわからない

ここんとこが肝心。

 

だから、

ますます複雑に嘘で固める。

 

そして、

やったが勝の世界。

庶民を幻惑、洗脳し、依存、隷従
の赤信号が「青信号に見える常識」の世界に・・・
 
数学に話をもどすと、
 
数学を好かれては困るんですよ。
 
ゴロツキ・反社の虚構の屋台骨を
見える目、見識を養ってしまうから。
 
アタシは数学をそういう目でとらえて
いるんです。