貯金箱に、
小銭がすぐ溢れる。
一ヶ月もあれば・・。
アタシの変な癖。
毎日、額にして
100円〜500円を、
貯金箱にポンポンと。
大方、
1円、10円、50円の
混合。
枚数にすれば、
7枚〜20枚ほど・・
これ、
日の平均10枚として、
月300枚。
金額にすれば、
最低6000円には
なります。
年間では、
72000円。
発端は、
貯金箱を三つほど
もらってから。
かれこれ、
10年以上。
気持ちいいのは、
500円玉をポンと
入れる時。
アタシは
衝動買いしないので、
”これ欲しいな、
買おうかな〜”
止まりがほとんど。
で、
買わない利子として、
”ハイ、貯金箱行き”
なんです。
”それじゃあ、
お金貯まるでしょ”
って?
いえ、いえ、
アタシんちの
タヌポン(奥さん)。
この人、ザルなんで
そうはいかないのです。
だから、
アタシの貯金箱は
細やかなヘソクリ
みたいなもの。
お金には
シッカリ亭主
と
ザルたぬき。
ああ、
化かされているん
でしょうよ。
しかし、
アタシは思うのです。
”ならば、
使いきれないほど
稼いでやる!”
好きで一緒になった
なら、
それは男の甲斐性
ってもんです。
で、
アタシは四六時中
商売に一点集中!
その環境を見事に
つくるタヌポン。
やはり、
化かされている!