車も、奥さんも長持ち | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌


本日は、
往復570キロほど。

静岡まで墓参りに。

所要時間往復8時間ほど。

こういうとき、
2.5リッター、V6エンジン
は余裕綽々。

加速、走行がスムーズ。
エンジンも静か。

アタシのは、
年代もののマークⅡ。
{A89A103E-85B1-4A11-AE5F-DD67BDB6C5D4}

大事に、大事ににメンテ
してきました。

週に一度は、
手洗い、ワックスです。

感謝を込めて、
お風呂に入ってもらう
気持ちです。

これやると、
車の調子が分かります。

室内は、
かなり綺麗。

余計なものは、
装備しません。

シンプルです。

とにかく、
故障したことなし。

こうなると、
情が移り可愛くて
しかたないのです。

だから、
乗り換えなんて
できません。

おめかしは、
ライト
窓、足回りは入念に。

見栄えが俄然違います。

こうすると、
運転も丁寧になります。

車に無理強いは
できませんから。

アタシの特徴は、
何に関しても物持ち
の良いこと。

ええ、だから
お金も貯まるんです!

と、言いたいところ
ですが〜、

アタシの奥さんは、
蕎麦ならいいけど、

ザルなんで、
アタシを気にせず
使ってくれます。

それでも、
アタシは奥さんも
長持ちしてます。


{82A2AEFF-DB7D-451C-AE06-99A5A8E899E7}


ええ、
物ではないですから。

タヌキだけに、
化かされているん
ですね〜。