モンサント逃げる? | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌


モンサント。

遺伝子組替えで、
トウモロコシ、
大豆、
ナタネ
・・
などに
殺虫成分合成機能
やら、
自殺(種子なし)機能
やらを
無理やり盛り込み、

強力な農薬と
セットで売りつけ、

米国、
カナダ、
ブラジル、
インド
などで、
散々社会的問題
を起こし、

EUでは大規模
反対運動に晒され、

ロシアでは、
国防の観点から、
禁止。

で、
挙句の果ては
赤字転落で、

業界の巨人
ドイツのバイエル
に買収を持ちかけ
て・・。

こうなると、
バイエルは巨大
なグローバル企業
になり、

独占そのもの。

しかし、
アタシはいやな予感。

モンサントの
陰湿な生き残り策。

ヤドカリ避難。

モンサントの名前
自体、悪魔の企業
のレッテルを貼られ
てますから、

名前を消す!

それから、
ブラジルでは、
賠償問題があり、

今後、
世界各地で訴訟、
賠償が発生すれば、

その額を払いきれ
ない。

米国の政権が、
トランプになれば、

厳しい査察に晒される。

それこそ、
刑事問題に。

逃げ出したの
でしょう。

それにしても、
国がひっくり返る
ほどの危機にある
ドイツ。

その国の、
製薬、化学企業
バイエル。

グローバル企業
ゆえ国なんか
超えてしまって
いるのでしょうか?

ドイツの
独占禁止法に
引っかからない
のでしょうか?

さて、
バイエルの買収
のあとは要注意!

製薬と結びついた
遺伝子組替えに
です。