囚われない日本人 | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌


ものの見方、
考え方。

色々な視点!

つまり、
囚われない!

特に、
悲観的、退廃的
にならない。

しかし、
野放図にオープンに
ならず、

恥じらい、節度
をもち、

他と異なることを
恐れず、

闘う勇気を持つ。

自然への畏敬
と共生の視点を
もち、
今を懸命に生きる。

人間だけで生きれる
わけがないのです。

欲しいのは、
生きる不安ではなく、
生きる勇気。

神も、鬼も、悪魔も
まあ、
いるわ、いるわ。

清も濁も合わせ持つ
この世でございます。

それを、
絶対的真理はこちら
だとばかりに対立さ
せない、

言わば、”曖昧”。

前者が二元論なら、
後者は多言論。

相互に理解できない
領域。

しかし、
二元論の世界は
多言論を許容せず、

それに塗り替えよう
と躍起になるのです。

それが、
戦後の日本人に為され
てきたこと。

教育、マスコミを
使って。

しかし、
多言論は相手を
飲み込み消化する
本質があり、

日本人の進取の気性
の原点。

飲み込んでしまう!

囚われないないので
すから。

日本人の巨大長所。
多言論、曖昧。

アタシは、
これに向かうことが
日本回帰だと確信。

右翼でも左翼でも
ない自由快活な日本!