消費者は賢いんです! | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌


最近、同じようなこと書きます
が、
社員さん苦しんでますから。


取引先の人が、
相当に落胆した顔で・・・

”今期、ボーナスないんです”

子供も生まれる、
ローンもボーナス返済、
なんてくれば、もう、
踏んだり蹴ったりじゃあないですか?

多いですね~、この手の企業。

・儲からないから出せない、
・コストカットだから出さない、
・文句あるなら辞めてもいい

人ごとながら、アタシは
馬鹿、間抜け経営の功罪だ!

と、腹が立ってくるのです。

今、実質人手不足ですよ!

少子高齢化がモロに効いて、
・技能、技術を持つ労働者不足
なんです!

人材が不足なんですよ。

外国人労働者を入れるなんて、
そんな、次元じゃあない!

そういうこと、分かっていない
経営者は、

まったく、どうしょうもなくて、
・安売り競争にはまっていく
んです。

いつまで、
デフレ経済の無能経営
やっているんでしょうね。

物価が結構上がりだし、

・デフレ安売り競争、
・コストカット→リストラ、
・パート酷使

なんて、通じないんですよ。

いつも強調してますが、
・品質が落ちるんです。

そんなもの買う人はどんどん
減ってますよ。

物でも、
サービスでも。

収入が減っているんだから、
お金の価値を高めるには、
・品質の良いものを買う
のが当たり前。

目がこえてくるんです!

安物買いの銭失いなんて、
そんなことはしなくなって
くるのですよ。

消費者は賢いんです!