商売をしていると、
よくこんなことが・・
提携しませんか?
とか、
ちょっと相談が?
とか・・・
お題目はまあ、ご立派なこと。
日本のソフトウェアを新技術
でリードしたい
とか、
本当の創造力ある技術を追求
したいと
とか・・・
”ぜひとも、一緒にやりませんか?”
なんて・・・
ば~か!
ふざけるな!!!という類です
こういうのは。
絵空事出して、
金も出さぬ、知恵も出さぬ、
人のフンドシで相撲をとる類です。
つまり、こういうのは詐欺師に近い
のです。
人に話を持ちかけて、お金のこと
にふれないのは、ブログ人の経験
では100%詐欺、騙しです。
ですから、ブログ人はこういう話に
は遠慮会釈なく、ズバリ、お金を
最初に提示します。
”一緒にやるには、それなりの報酬
が必要です。少なくとも、今回のお話
は当社のノウハウの提供が意図され
ています。
ですから、これは取引です。”
こんな具合にズバリ!
そして、話はそれで終わるのです。
商売は、暇人を相手にしているほど
気楽ではありませんから・・・。