味噌汁。
これさえあれば、飯が食える。
米味噌=大豆+米+塩
麦味噌=大豆+麦+塩
豆味噌=大豆+塩
大別すれば3種類。
どれにも旨さがある。
甘味、辛味、味の濃淡。
大方は米味噌という。
日本の食文化の原点だ!
健康の原点だ!
味噌汁がない生活など考え
られません。
我が家の味噌汁は
正しく味噌煮
といってもよいほどの具
たくさん。
例えば、
・小芋、
・長ネギ、
・豆腐、
・かぶら、
・ワカメ
などとい具合。
これさえ取れば、朝のせわしない
食事も栄養は満点です。
ブログ人は、
赤だし、
白味噌(甘味が強い)
がお気に入りです。
味噌ラーメンを自作するのですが、
白味噌を使うと
甘味の品がよくて、大変美味です。
味噌ラーメンは、札幌育ちのブログ
人には必須アイテムです。
作り方や味は本場でのぞき見して
きた経験で作ります。
ちょっと、話はそれましたが、
味噌汁はいろいろと健康によさそ
うです。
・胃がんになりにく
とか
・心筋梗塞の予防
とか、
・肝臓病の予防
とか、いろいろと効果があるようです。
味噌汁以外に応用範囲は無限です。
・ドレシング
・煮魚
・洋風料理
・・
正しく、食生活のミソなのです。