自分の身は自分で守る! | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌


マーガリンから拡大して今度は油。

今日、仕事から帰って、甘いものが
欲しくて、菓子の缶を見ると、そこに
キャラメルコーンが・・。


で、その材料を見るとありました。
マーガリン。

もう、パンから菓子に至るまでこりゃあ
大変は使われよう。

バターの代わりって具合になっている。

ということで、食べるのを止めた。

ネットで調べるといろいろと参考になる
ブログがあるけれど、トランス脂肪酸という
ことで、このブログの記事は分かりやすい。
で、ついでに油のことも書いてある。

トランス型脂肪酸についてなぜ報道しないの?

これ読むと食事って~のが、なんだか柱、土台が
壊れた家がとても住むに耐えないのと同様で、
いわば、食べるに絶えないということになってく
るんじゃあない?

なにせ、油なんだもの。
料理の基本なんだからネ~。

これに問題があるんだからもう、事は深刻なんで
すよ本当は!

それをマスコミは伝えない。
なにせ、製造先がスポンサーだもの。

マスコミって~のは本当に素性が悪い!
もう、こりゃあゴロツキっていう範疇じゃあない?

そんなこと言ってたら、食べるものがない!
ってことになる。

いや、本当にない!って状況なんじゃあない?

人間、病気になったら金なんかどうだっていい、
健康さえあればって絶対に思いますヨ!
誰だって!!

その健康が毎日食べるものによって、確実に
犯されていくんですから、その現状が分かれば
それでも、はいそ~ですかって言って食べられ
ますか?

ブログ人は決めたんです。

粗食が一番って~ことを。

だから、加工食品、加工材料って~のは極力
使わないようにしようと。

少なくとも、自分の権限がある昼の弁当は。

まあ、それでも、完全には防ぎきれないん
ですが。


健康を守るのは闘いですネ~。すでに。

半端な覚悟じゃあ企業の利益のエサって
ことになって、しまいに殺されてしまいます。

それにしても、企業がどうのというよりも、
政治が崩壊している現実が、こういうことを
放置することになるんですヨ。

そして、企業が役人を天下りの甘~いミツで
取り込んでしまうんで、法律なんかもいくらで
も都合よくでっちあげられるって算段になって
いる。

10年も前に聞いた話。

ある大手の製パン企業の工場で働く従業員は、
その企業のパンは絶対に買わない!ってこと
を聞きました。

材料が健康上問題アリ!
ってことを知っているからなんですって。

ましに生きていたいなら、食品関係は本当に
真剣に取り組まないと殺されてしまいますネ~。

金払って、毒を買い。
しまいに殺される。

こういうのを、オウンゴールって言うんでしょうか?

そうならないために、自分の身は自分で守る。

命の大切さを本気で見つめる時代ですネ~。