甘ければスイーツ | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌


おいしいスイーツ。
甘ければ何でもスイーツ。
洋菓子、和菓子、果物・・・

何なんでしょうネ~。

日常会話で使いますか?

友達が~
”今日はおいしいスイーツ食べにいく?”
→”ドーナッツなんかどう?”って相手が。

奥さんが
”ねえ、今日のスイーツ何にする~?”
→”柿がいいネ~”旦那が。

レストランで、
”食後のスイーツ何になさいます~?”
→”ケーキを” 客が。

歯が浮きそう!
様になりませんネ~。

使うわけないか。

マスコミに踊らされる、女性は使うら
しい?

ってことで、こういう女性への皮肉で
もって→スイーツ(笑い)
っていうスラングがあるんですって。

まあしかし、
テレビなんかはNHKから民放まで、
なんでもスイーツが定着。

なんだか、生活感覚からズレているん
じゃあない。
テレビって。

まあ、料理が出てくる番組なんかは、
野菜でも、魚介類でもなんでも、
おいしいって~のを”甘くっておいしい”
なんて判を押したタレントの馬鹿の
一つ覚えばっかり。

じゃあ、これもスイーツか?
いえ、これは冗談。

まったく、マスコミって考え方がスイーツなん
じゃあない?

これダジャレ。

甘いってことですヨ!