何か進展がない。
マンネリだ~。
でも、考えるほどにわからん!
いったい自分は何がしたいの?
なんて風になって、こういうときって
ジレンマ、スランプなんですネ~。
ビジネスに限らずそうなんだけれど、
ビジネスの場合は特にこのジレンマ
がキツイ。
視点が狭くなっているんですネ~。
ねばならないとか、これは世間体が
とか、競合があるとか・・・。
どうやってもダメだとか。
諦めてしまう。限定してしまう。
いろいろネ~。
そこで、開き直って視点を変えるって
ことができませんネ~。
そんな時って、他人事のように自分を見る
ってこと大事なんじゃあありませんか?
思いませんか?
人の相談なら、まあ、なんといろいろと
考えて答えを出せるのにネ~。
自分のこととなると往生際の悪いこと。
とてつもない壁があるような心境になる
んですネ~。
ダメ、ダメ。もうそれは解決済。
できっこ無い。なんてネ~。
これビジネスなんか典型。
やれ、得意先の手前とか、長年の取引とか。
時代が変わっているんだし、ここで方向転換
心機一転なんてふうにダイナミックに考えない。
つまり、囚われている。
その方が楽なんじゃあないのってことが
あるんですネ~。
だけど、突破口を開きたい。
じゃあ、ここは一発、違った自分に脱皮しない
とダメなんじゃあないか!
と!本気で考えることって、今のご時世は
本当に将来の浮沈がかかるほど重要じゃあ
ないでしょうかネ~。
将来のチャンスは今なんですネ~。
安定したら、ビジネスチャンスは狭まります。
つまり投資。
自分の発想に投資ですヨ。
考え方。
千載一遇のチャンスが今。
だって、社会、国家の再構築なんだから。
いままでの自分と違う視点で自分の殻を
破る。
これ、いま絶対にお得なことですヨ。