今夜は、1級キャリアコンサルティング技能検定試験対策の論述(前編)をオンラインにて開催いたします。
このオンライン型の8月は、
1級実技論述対策(前編・後編)の2日間と、
面接対策1日間を組み合わせた全3日間のプログラム構成としており、今夜はその初日(前編)となります。
先月7月までの論述では、1級過去問を活用した演習を中心に積み重ねてまいりましたが、
8月からはいよいよ初見となるCVCLABオリジナル模擬事例を活用し、
学習される皆様と一緒にワークに取り組んでいく段階に入ります。
限られた時間内で初見事例を読み取り、
前編では、論述の問1から問3までを検討しながら、
実践的に事例把握力、概念化力、コーディネート力等の柔軟な思考や対応力をさらに高めることを目的としています。
本試験を見据え、実践的なトレーニング機会として、知識確認にとどまらず、
多角的な視点を養い、瞬間瞬間に引っ掛かることを整理し判断していく力を磨いていく場となります。
本日の流れといたしましては、
まず受講者の皆様に事前にお送りした事例を確認し、
お一人おひとりの考えや感じたことをチェックインで共有。
その後、各問ごとにグループワークや発表を行い、
講師としての私の視点も交えながら検討を重ねていきます。
それぞれの問いに向き合う中で見えてくる気づきや、
他の方の発言を通して得られる発想の広がりは、これまでの演習で培った力を一層確かなものにしてくれるはずです。
技能検定試験はもちろん、
その先にある現場での実践にも活かせる力を養うための場として、
ぜひ能動的に関わっていただければと思っています。
また、残念ながら今夜ご参加いただけない方や、
まだお会いしていない、日頃ブログを読んでくださっている方にも、
このような形でお伝えすることで、講座の雰囲気や取り組みの一端を感じ取っていただければ幸いです。
8月のオンライン講座では、この後、論述(後編)、面接対策と続いていきますが、
どの回も相互に関連しながら、皆様の力を総合的に高めることを目指しています。
もちろん、対面型の講座をご選択いただいている方は、
よりリアルな学習時間を共に過ごしていくことができると思っています。
本試験まで限られた時間の中で、
お互いに今できる最良の準備を一緒に積み重ねてまいりましょう。